何とか凌いで日が暮れて。。。 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

テーマ:ブログ
2011/01/09 19:32
 朝から町内の総会…今日は一日田舎のオッさんなのである。
自治会長選挙は僅差で敗れる、好し好し…でも来年は廻ってきそうだねぇ。。。
一旦終わってから神社の報告。
事前会合で出たエラく急進的な改善案を提出。
案の定、長老から怒声一発!…矢面は辛いね。
顔色伺うと意地でも反対という訳でもなく、長老として言うべきを言うという感じ。
事前根回しの甲斐あり、皆さんの発言に助けられて無事可決。
取り敢えず懸案の2件を凌いでホッ…まだ残りがあるので1ヶ月程大変だけど。
 
 その後は一杯。
こういう時しか日本酒は呑まないのに、呑み過ぎ(笑)
帰ってきたら次男は自分の部屋のPCを自力で交換終了してた。
 
 
やっぱ長男よりも、やる気もセンスもあるわ…文系志望なのが残念だけど(笑)
夕方からヘロヘロフラフラでチェリーと散歩。
雨は降るわ日は暮れるわ…少しだけ心が晴れたので良しというところ。
 

コメント

  1. 2011/01/09 22:14
    残念!!
    来年度の自治会長ブログ
    まあ、時間の問題でしょうか

    私はのんびり岐阜県まで映画の日でした
     
  2. 2011/01/09 22:24
     できれば一線退いた後にしたいんだけど、これも妙な規約で段々若い方にシフトしてる。
    苦難は続きそうですわ(笑)
  3. 2011/01/10 13:52
    やっぱりPC関係はセンスが問われるんですね!
  4. 2011/01/10 18:16
     と言うか、長男は自転車の反射鏡もまともに付けられない機械音痴なんです。
    それがなんと工学部…「お前、世の中舐めとんちゃうか?」って感じなんですよ。。。
    親の教育不足なので反省してます…リベンジは次男で!(笑)
  5. 2011/01/10 20:38
    時期自治会長ですか 大変ですね
    総会我が地区は1月最終日曜ですわ
    私はまだ回ってきそうにないです(笑)
    写真は学習デスクですか? いい素材ですね
    今のデスクはちゃっちいです
  6. 2011/01/10 20:56
     一杯呑みで「お前に入れたのになぁ」とか言われて困っちゃいました(笑)
    昔は60才前後だったのに、人が少なくなって大変なんです。
    今の学習机は駄目なんですか?
    私は長男から予算を変えてませんが、段々良くなってました。
    娘の時は注文したのが在庫切れで、同じ価格でエラく立派なのが来てラッキー(笑)
    次男のは本棚が低いのにしたら、その分が本体のコストに回ったのか、また良くなってました。
    長男のはかなり貧相です。。。
  7. 2011/01/12 00:37
     ま、今回は根回しが功を奏してなんとかね(笑)
    学習机は我が家はドアの方を外して入れました。
    私なんて父親のお古を使ってるのに…きっと自分より年食ってるそ、この机。