小谷山(滋賀県495m)熊に遭遇 | CLAYの日記

CLAYの日記

老後の為の忘備録

日程:2006年10月21日(土)1日
交通:スクーター(Axis90)
メンバー:チェリー
天気:快晴
登り:14時30分~15時50分(1時間20分)
下り:16時30分~17時30分(1時間00分 )
その他:熊に遭遇するも、無事に帰る。

 先週は山本山から熊が下りて来てニュースになった。
月の輪熊だから、羆程ではないにしろ危険は危険だ…でも湖北の山には昔から熊がいるんだからしょーがない。
熊除けに鈴とチェリーを伴って、14時半から上り始める。
ここは我家からのロケーションも良く、全工程3時間も見込めば十分なので、散歩コースにするつもり。
頂上まで1.1kmの杭の所でまたチェリーが居なくなる…遠くで吠え声が聞こえる。
今回は午後遅くからなので時間に余裕がないので、一所懸命口笛を吹くと戻ってきた。
でもなんかソワソワしている。。。
 と思うと、突然反対(西)側を駆け上がる…どうもチェリーだけではないようで、ガサガサやってる。
チェリーがちょっかい出したからか、上から黒い物体がドドドドッという感じで駆け下りてくる…と言うか、急斜面過ぎて止まれないようだ。
しかも真っ直ぐ私に向かって…この色、形状、走り方…熊だ。。。
「しゃーない、なんとか迎え撃つか」と一瞬思ったけど、得物がないので戦える訳が無いぞ。
取り合えず大声で「あっち行け!」と叫んで右手を振ったら、直近1mちょっとの所でL字に曲がって逃げていった。
チェリーよ、、、熊探しに連れて行った訳ではないぞ。。。
熊が出たところはこんな感じ。 
 
 
 ま、ハンティングされている訳ではないので、1度出れば2度は出ないだろう。
そのまま頂上に上がる。
このノボリはなんなんだろう。。。
16時前に着くが、ウダウダやってたら下山開始が16時30分…GPSで見ると日の入りが17:15になっていた。
ちょっとゆっくりし過ぎだねぇ。
 
 
 
 明日は”小谷山祭り”とかで、ウォークラリーがあるらしい。
準備も余念が無く、あちこちに看板が上がっているが、「クマに注意」の表示も多い。
人が沢山居れば熊も近寄らないと思うけど、どの程度賑わうんだ?
小谷城址近辺で熊の糞らしきものを見つける…登山道にどうどうと垂れてあるはどうよ。。。
 
 

 途中で沈む夕日を背景に、竹生島の写真を撮っている男性を見掛ける。
他にも何人か来ていた。
ここまでは車で来られるので、小谷城址まで500mを歩いて行く人が多いようだ。
話し込んでいると17時16分…そりゃそうだ、日が沈んでるぞ。。。
 

周りはまだなんとか明るいので、下りを急ぐ。
登山口に辿り着いたのが17時30分。
対したことのない山でも、日が暮れてくると焦るもんだ。
ここからスクーターで17時45分に帰着。