私の車の車検が近づいてて
今までは父の知り合いのところでやってましたが
今はやってないとの事で、妹の知り合いのところでやることになりました
昨日夜勤に行ってる妹にLINEをして
妹宅に車の鍵を置いて
妹には『何時に代車が来るのか?次の日は〇〇時には出かけるから必要なんだけど』と伝えてました
そして今日何時に代車が来るか分からなくて
待てど暮らせど妹からなんの音沙汰も無し
で、妹宅に行ったら休みだと思ってた妹が居ない
いつも木曜休みなのにどういうこと?
急いで妹にLINEしても返事が返ってこない
駐車場に行ってみると代車はあるのに鍵がかかってる
ここにあるかなと思うところを一通り探してみたらポストに入ってた
使っていいか分からなかったので妹に電話かけて聞いてみました
妹の第一声が「もう来てるはずだけど」
じゃあ使ってもいいって事ねって切りましたが
百歩譲って出かけてたとしても
私が昨日事前に何時に使うって言ってたんだから
代車の鍵のことぐらい言っといてくれないと困るんだけど
相変わらずいい加減な妹
子供にもこんな感じだけど
子供もこういうところがある
特に甥③
昨日の夜になってから学校に持っていく道具がないと言い出し、甥①が持っていってないので、急遽近所に住んでる親戚に連絡してばあばが車で取りに行きました
ばあばが管理してたのもあってか、甥③は無反応でずっとスマホいじってましたが、忘れ癖あるので、人のもの紛失すなよと念押ししました
こんな感じで作業所へと出かけることになったんですが、借りた代車が不特定多数が使ってるからか
昔のバスやタクシーの臭いがする
苦手な匂い
私が運転してるけど、においで酔いそう
古い型の車でリモコンなしの鍵をあけるところが運転席にしかないタイプ
ある意味不便
初めて乗った車でもリモコンはあったけど、このタイプのエンジン?みたいなのは何十年ぶりかに乗った
最近の車はアクセルを少し踏んでもスピードが出やすいですが
何十年か前の車には平らな道でも割と踏まないと進まず、山道だと限界までベタ踏みしても苦しいエンジン音のする車がありましたが
私の借りた代車はそれ
ハンドルも重いので、運転しにくかった
気になったのは
エンジンつけたらガソリンがあと少ししかなかったこと
2日しか借りないからこんなものかな
代車ってガソリン入れて返すんだっけ?でも元が少ないのに…最初から満タンだったのならまだしもこれじゃあどうしていいか困る
とか色々思ってましたが
作業所から帰宅した後
妹が頼んだ知り合いの会社を知りたくて
車に乗ってるであろう車検証調べたら
見つからなかった
車の取り扱い説明書と
なぜかタバコの箱が入ってました
どこ調べても車検証がない
コピーさえもない
もし事故にあった時、車検証なかったら困るんだけど
今日の運転中、誰かからぶつけられたらどうしようと思ってましたが
そもそも警察きたら代車で車検証ないことなども説明しないといけないところでした
ありえないんだけど
もしかしたら説明書の中に挟まってるかもしれないから、もう一度探してみたら
メンテナンスノートに中古で他のところから名義変更したであろう書き込みがあった
タバコ入ってることもありえないのに
車検証が無いことにも驚く
自賠責などもない
明日は休みなので使わずに
妹に代車の鍵渡して
ガソリンが最初から入ってなくてすでに点滅してること
車検証が入ってないことをサッと話して自分の部屋に戻った
でも妹は何も言わないだろうな
そういえば今思い出したけど
昔の車は燃費が悪かったな
だからガソリンすぐ無くなったのかも
それにしては元々の残量がおかしい
