昨日は姪がどうしても私と寝たいと言い出し

両親は寒いので寝室ではなく

リビングのこたつで寝ると言ってたので

私が急遽両親の寝室で寝ることになりました

母が来る前は父がいて部屋の暖房つけましたが、みんなが寝る頃には暖房消して部屋から出ていきました





ベットは広々

私たちの他には甥②と甥③も一緒に寝てて

私は喉がイガイガするのでマスクをして寝ました




朝も変わらず喉が痛い


朝早く起きてゆっくり過ごしてから

病院へ



病院に着いてから入口に張り紙

『1週間以内に熱・咳・風邪症状(喉の痛み、喉の腫れ)のある方は申し出てください』




内科の受付で年末年始の症状を伝えました

あと昨日から喉痛いことも




生理なので身体中痛い

特に腰痛ピリピリ




診察で呼ばれるまでに血圧


最高 125

最低 74

脈拍 98



一応このまま待合室で待っててくださいと言われたので座って待ってましたが、腰が痛くて座ってられない魂が抜ける




1時間くらい待って呼ばれました




 診察


前回の診察





●受付で話した年末年始の話

咳を抑えるのに発作用の吸入器を使った話もしました



これに対して先生からは

病院咳がひどい時も

毎日使ってる吸入器(テリルジー)と

発作用(ブデホル)を使った方が効くから

咳が出たらブデホルだけにせずにテリルジーもちゃんとしてね

と言われました



●脳ドック受けたこと

呼吸器内科と同じ病院で受けてるので

先生にも口頭で話しましたが

脳ドックの先生の記入欄もパソコンで確認されてました



書き方が専門的で怖いんですよね

って話したら

そうだよねって言われました




●昨日から喉のイガイガについて

先生いわく部屋にウィルスが蔓延してるのでは?

病院インフルエンザとかコロナの検査受ける?やめとく?

と聞かれましたが、やめました



受付で測った時に36.9度でしたが、今日天気悪くて低気圧の関係か頭痛が出てる

毎回片頭痛あると微熱が出ると、先生に話したらそれが原因かもねと言われました




喉の方は風邪ひいてるのでは?ってことで

病院風邪薬出そうか?と言われ、薬を出されましたが、この病院も何かあると割と漢方出されるので、処方箋見たらやっぱり粉




病院粉はよく効くんだよ



それはよくわかってます粉は苦手なんだよ

全部飲めなくても少しだけでも効きますか?



病院少しでも効くよ

体無理しないように




というわけで3日分だけなので

頑張って溶かして鼻つまんで飲みます真顔




今回吸入器を沢山使ってますが

まだ予備があるのでそれを使う方がいいと言われ

次の通院が3ヶ月後の予定だったのに

予備の吸入器に合わせて2ヶ月後に変更になりましたショック




 薬局


今回飲むことになった漢方薬は

麻黄附子細辛湯エキス顆粒



風邪や気管支炎を伴う症状を和らげる薬とのことで

インフルエンザにも効果がある漢方薬らしい



今回処方されたのも多分先生がそれを見越して処方されたのでは?と薬剤師さんから言われました



風邪の引き始めには葛根湯ですが

症状が進んでる場合はこちららしく

強い薬なのですぐに効き始めるとのことです



多分この漢方は過去にも出されたことある気がしなくもない

【風邪や気管支炎を伴う】って説明文見覚えがある



咳がひどい時はこの文言の説明が書いてある漢方薬出されてました

ぬるま湯で溶かして飲んだら分かるかも

口の中の味をかき消す様の飲み物も必要




それで今、生理で腰痛があって、漢方内科から処方されてる丸薬を飲んでますが、それにも《附子》入ってる




薬剤師さんに確認してもらったら併用しても問題ない量だと言われたので、気にせずに一緒に飲める



今めちゃくちゃ腰が痛いんですよね

最近は生理の度に急に腰にズドンと重しのってるみたいな痛みがくる

今まで生理痛という生理痛を経験してなかったですが、今になってすごい実感する



心無しか体もだるいけど

生理も低気圧も重なってて何が原因か分からない



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ

PVアクセスランキング にほんブログ村