作業所はエアコンも電気ストーブもありますが

行くまでが寒いので、下に暖かいレギンスみたいなのを履いて出かけました



作業所

布と厚紙をホッチキスでとめる作業

今日は昨日の続き

最終工程をやる作業



スタッフさんに教えてもらい、誰かがやったものがあるのでそれを見ながら作業開始



今日もイヤホン無しで

いつもの慣れた作業ならイヤホンして何か聞いてますが、慣れない作業の時は頭が混乱しないように何もつけない状況でやる方がいい




個室なので部屋も比較的静か

その日やる作業や気分によって集中できる状況が違う

頭がごちゃごちゃしそうな時は静かな部屋が一番やりやすい





昨日布を厚紙の辺の真ん中に合わせてホッチキスでとめましたが

最終工程はこの辺に布を合わせて全部ホッチキスでとめないといけません

ホッチキスの箇所は2箇所


ただホッチキスでとめるわけではなく

端と端・真ん中をとめたことで布が余ってるので、そこはタックにしてとめないといけない

タックの向きも決まってるので気をつけないといけない



タックにするのも端と真ん中にとめたホッチキスから真ん中辺りにしないといけない

簡単そうに見えて最初は慣れないので難しい



ただ、やっていくうちに少し慣れてきてパッと『ここが真ん中だ』ととめれるようになってきた



作業に関しては問題なかったんですが

問題だったのは体調




朝、頭痛でしたが

時間が経つにつれて肩こりと腰痛


特に腰痛が酷い



一応朝、生理の時に飲む丸薬は飲んできたけど

作業しながら腰が痛すぎて何回も中断



腰が痛いので

腰の痛みを忘れるためになるべく作業に集中

でも作業終わったら腰の痛みを思い出すので、結局痛いし、疲れも出てきて身体がしんどい






にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ

PVアクセスランキング にほんブログ村