ギリギリまでベッドにいたので
急いで準備しましたが、自分の部屋に電気ストーブつけてても他の部屋が寒い
外に出たら車のバンバー付近や近所の壁の付近などにほんの少しだけ雪がありました
寒い
車に乗って作業所へ向かえば向かうほど
私が住んでるところより雪が道路の歩道側に雪が積み上がってました
多分除雪車が通ったんだと思う
とはいえ、除雪されてる?ので
均一に地面に雪が広がってる訳ではありません
こんな感じで端の方に雪があります
道路の歩道側はこれよりも多い量が積み上がってました
作業所の方はほどよくとけた雪の水溜まりで裾が濡れそうだったので、濡れないよう気をつけました
作業所
部屋はエアコンついてましたが、足元は寒い
布と厚紙をホッチキスでとめる作業
用意してあったのは前回の残りと
新たに30枚用意してありました
両耳イヤホンでポッドキャストききながら作業
腕を上げて布を厚紙に合わせてから洗濯バサミで仮でとめてるので、肩周りが痛くなってくる
昨日の夜、6箇所の鍼を全て外してるので、
背伸びだけじゃなく、ストレッチもしやすい
肩周りはどうにかできても
首の両サイドが張ってるのに関しては
どうしようもない
エアコンついてても寒いし
どんどん頭も痛くなってきた
両耳イヤホンしてても
窓に打ち付けられる音で
雪が降ってるのがわかる
なんだか雪が降ってるだけで
体感的にも気温が一気に下がってるように感じる
寒いのが苦手なので憂鬱
作業してたら、途中、スタッフさんが来られて
来年度のカレンダーをもらいました
確認したら年末年始の長期休みは
前回より1日少ない11日
でも利用してる曜日の都合上、私は12日休みがある
ちなみに前回は13日休みがありました
子供の頃から長期休みが長ければ長いほど
体の拒否反応が強くなって、休みの最後らへんは鬱気味になる
前回よりは少ないし、今回は長期休みの最後の方は、精神科の受診日があるので、まだ大丈夫かも
今年作業所に行くのはあと3日だけ
明日は休みなので、今日は頑張って用意されてた分を全てやり切りました
帰りは風が寒い
運転して帰ってる時も暖房付けてましたが
風景見てるだけで寒いので、体を丸めて帰りました

