許せない行動

 


今日お昼ごはんの時

両親がカップ麺の中から誰も食べてない

古い賞味期限のものを食べてました

※カップ麺のところは父が整頓して今でも綺麗さを保ってます

一番は買わないでいてくれる方がいいけど




私もなるべく消費するよう心がけますが

食べ物の好き嫌いがあるので

食べれないものもあります




で、カップ麺が置いてあるところの整理をしてるときに

近くの棚からカゴを取ろうと

棚を開いたらめちゃくちゃになってました




この棚は私が以前整理したところです



少し整頓しましたが

諦めました



母が片付けられない人なのは

知ってます




分かってて整頓しましたが

別の棚は見るも無惨な状態



汚すぎて見てられない




母は買ってきたものを

隙間に突っ込む人なので

こうなる



結果的に

自分がどこに何置いたか分かってないから

母、毎回探せないってことがよくある




思いがけず整理することになった

階段下の倉庫









 

そして許せない話ですが
『家族の発言が自己中で腹が立つ』『早起きして家事ですでに疲労』『インコさんのテンションが高すぎる』『胃もたれ』『ADHD甥が家事を手伝ってくれてかなり助かる』『腰痛』『家事の負担と姪の…リンクameblo.jp

この時にも書いてますが

親が買い物でためにためてるもの


 


それを両親が管理してるならまだいい




許せないのが

買うだけ買って

ためた場所の整理整頓を

私にさせようとしてるところ




以前母が言ってきた冷凍庫の話

あおが実家にいるなら

整理時間あるでしょ

と言いますが





今まで何回冷凍庫の整理したと思ってんだよムキー


すごい体力消耗する




なぜならうちの冷蔵庫は

1台じゃないから



冷蔵庫が5台

冷凍庫が1台もある





それがパンパンに入ってる







量で言うと

こんな感じ




1階


 メインの大きい冷蔵庫





 冷凍庫




 小さい冷蔵庫



 

 サブの大きい冷蔵庫




 


 お酒専用の大きい冷蔵庫




2階



 小さい冷蔵庫


私と弟が使ってる冷蔵庫

上の冷蔵スペースも下の冷凍スペースも2人で分けて使ってますが、ここは弟が使ってるところ



1階の冷凍庫に入らないからって理由で

ここまで侵食してきた




そして、今回の母の話に戻りますが

普通の人がコレ見ても異常なのがわかるはず




今まで何回かやってますが

その時は冷蔵庫はここまで数がなかったので

かろうじてできましたが

すぐに疲れやすい今の状況だと無理



療養して4年

今では作業所で働いてるから元気そうに見られるけど、体力の限界がくると疲れで、頭痛肩こり倦怠感で動けなくなる

それを母は知らない

むしろドクターストップあった時点での母の行動もおかしい




買い物については

好き好んで毎日のようにここまで買ってきて

自分が面倒だからって人に押し付ける




母自体普段からその片鱗があって

機械に弱いんですが

自分で学ぼうとしない




分からなかったら

家族の誰かにやらせようとする

それも当たり前のように




分からなかったら

調べろよ

教えてるんだから

覚えろよ

って思うけどやらない



やったらやったでこの状態ですが

断固としてやらなかったらやらなかったで

「やってくれてもいいのになんでやってくれないの」とすごい怒ってくる



毎回人にやってもらおうって魂胆なのが

分かってるからやりたくないんだよ

しかも覚える気ないし



昨日も大きい独り言言ってて

「めんどくさい」という言葉を聞いた瞬間

父と目を合わせました

『また言ってるよ』

何かしらやらされたら

嫌なので私は速攻部屋に逃げました






今回の話も

普段から片付けがまともに出来ない




例え私が整理したとしても

それをキープしようって気が全くない



私は整理しようとすると

自分のこだわりが出がちなんですが

母のこれまでの行動と

自分がやってきたことが

結果的に時間の無駄になるってことが

分かってるので

やりたくないと今回は拒否しました




なんでやりたくないかってことも

しっかり言い返したら

私のことがめんどくさいと思ったみたいで

ブツブツ言ってそれ以上言うのやめました




誰もやりたくないでしょ

尻拭いしてるみたいで







これまであった母のエピソード













同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ
PVアクセスランキング にほんブログ村