昨日は姪と寝て
朝、誰かが姪の迎えに来て目が覚めました
その後、2度寝してから起き
準備のため、洗面所へ
いつもしないけど、歯磨きの後にマウスウォッシュ使ったら、えづいて涙が出た
引き続き出かける準備をして外出
今日は晴れ
気温は室内の気温21℃
車の方で確認したら変わらないけど
外の方が暖かい
作業所
宛名シール貼り
いつも部屋に用意してあるものは見本用にスタッフさんが貼ってるものが2、3枚あるんですが、今日のは明らかに誰か他の人がやった形跡が……
疑問に思ったのは今日作業所に来て直ぐにスタッフさんから
今日は別の作業と聞いてたのに、部屋には聞いてたものと違うものがある
『おかしいな』と思いながら、スタッフさん同士の行き違いがあったのかと確認取らずに作業開始
今日は眠気があったので、イヤホンせずにやりました
いつもだとイヤホンしてポッドキャスト聞いてますが、人の話してる声でも眠くなることがたまにあるので、今日は無し
宛名シールは1枚に何人分か印字されてますが
それを見ても誰かが途中までやった形跡が…
宛名シール貼りは作業所側からも頼まれてないですが、私が気になって自分なりにやってる事があります
だから出来るだけ、誰かがやったものの続きをしたくないんですよ
で、私なりのやり方をやると、誰かがやった作業も全部確認したくなる
そうすると私が宛名シールを貼り始める時間も遅くなり、数もこなせなくなる
時間ロスするのも本当はいや
仕方ないのでやりましたが、他の人がやってるので、残りは少なく、午前で一気に終わりました
一旦スタッフさんのところに行って、事情話して、完成品とNGなものを渡しました
まだ時間あったので、追加をもらって、作業再開
作業して何十分か経った頃、眠気がやってきた
今日あまり寝れてなくてだんだん眠くなってきたので、キリがいいところで作業終了
11月から変更
会議で作業所とも話し合い、11月から利用の仕方を変えるんですが
利用者の方の利用時間と私の使ってる部屋が使えるかどうかの確認で一時保留になってました
そのことについて作業所のスタッフさんから回答は
他の利用者さんの利用日・利用時間を確認して、今利用者の出入りが多くて、利用時間を早めようにも今使ってる部屋を使えないし、かといって他の部屋もないらしい
ってことで、私は元々来てる時間が他の人はお昼ごはん中で、作業中、ほぼ休憩してない
他のスタッフさんにも相談して、来る時間は今まで通りにして、終了時間を長めにする方がいいのでは?と提案があったんだとか
それで作業所の都合なので、3時間しか利用できないですが、1日利用と見なす
とりあえず11月は12時から15時まで
で、確実に今の部屋のままで、1時間早めても使えるなら、その曜日からは1時間早めて利用できるかも確認したところ
1ヶ月試して、その後、利用してる月・水・金のどこかの曜日で確実に11時から使えるなら
11時から15時までを週1日から始めてみる
ということになりました
私の次回利用日が連休もあるので、11月6日水曜日とかなり先ですが、そこからです
少しの進展
帰りにスタッフさんから明日ハロウィンなので、ハロウィンのお菓子を貰いました
食べるの楽しみ
帰る時、少し暑かったけど、自分の部屋の方が暑くて汗

