昨日の夜、少しずつ寒くなったと感じてたので、一緒に寝てた姪に私の長袖パーカーを着せました
姪はよく布団を蹴落とすので、また咳出たり体調悪くなっても困るし
私は半袖で寝てたので、今日の朝はめちゃくちゃ寒かった
昨日が何度かわからないけど、金曜日と比べると多分10℃くらい違う
土曜日もクーラーつけてましたが、今日は暖房
お昼ごはん
スーパーカップ汁なし 刺激のいか天ふりかけ付き焼きそば 粗挽きペッパー&唐辛子
辛い‼️辛すぎて米と食べてましたが、最後の数口が食べれず、残しました
辛すぎと言っても口の中が辛いだけ
今まで食べた辛いものはプルダックポックンミョンでしたが、それは食道と胃をやられました
それよりは辛くない
冷蔵庫に入れてて、かたくなってたので、レンジで温めて食べました
口の中の辛さが緩和されました
本来はやっぱり買ってすぐ食べるのが一番美味しい
食後、ケージ掃除
昨日できなかったお風呂掃除をしました
ベッドはまだ夏用なので、冬用のシーツに変えようかと思ったけど、去年はまだ11月も暑かった
ということで衣類の衣替えも保留
布団だけは元々毛布も置いてるので、もう一枚暖かめの毛布を出しました
夜ごはん
鍋
夜ごはん食べた後、インコさんの放鳥してる時に、いつもルーティン通りに過ごしてる甥①が珍しく体調崩してると知りました
弟は普段部屋から出てきませんが、昨日姪が体調不良だと聞いてから、体調が悪くなった、気持ち悪いと言い張ってます
弟はこういうところある
甥①は寒暖差が激しくて体調崩してるのかもしれません
うちの甥達や弟は薄着(上だけ脱いでる)で過ごしがち
そのまま寝た可能性もある
あと可能性あるとしたら食中毒
普段子供のことをしない妹には夜ご飯だけはしっかりやるように母が言ってるので、子供達は妹宅で食べてます
ただ、おかずをテーブルに出しっぱなしにして、夜勤に行く妹はおかずを冷蔵庫に入れるわけではない
それを次の日にも出してるぽいので、食中毒ありえるかも
甥②は自分の食べたいものがないと自宅で食べないし、甥③も姪も量食べない
それに比べたら甥①は食べてる
それ言ったら実家側で朝ごはん食べてますが、じいじが甥①に色々用意して朝から結構食べさせてるらしい
うちの家のおかずも気づいたら冷蔵庫にいれるけど、同じ感じなんだよね
ご飯作ってもらってて言うのもおかしいんだけど、使いかけの食材をシンクやキッチンに直置きしてたり、噛んだら中が生っぽかったりがまあまあよくある
それ言うとあおは細かいし、気にしすぎだと言われるんだけど、私、胃腸炎になりやすいから、神経質になるんだよ
生のものは黙ってレンジで温めてるけど

