帰ってから昼ごはん
早く食べたくてカップ麺
せっかくお米炊いたのに誰も食べてなかったので、仕方なく麺類に米という組み合わせ
食べてる最中、下請けの業者さんに何回か声かけられてトイレまで行って話しました
1階のトイレは完成
明日は2階のトイレ
業者さんが帰られた後、リフォームを注文した会社の方が来られて明日使う部品を玄関に置いていかれました
リフォームが全て終わったらまた別でブログ書きます
そして
『早く帰ってくる』
母から朝にLINEきてましたが、いつまでも帰ってこない
いつ帰ってくるんだよ
リフォーム会社の方が帰られた後に両親帰宅
その後に、リフォーム会社の営業の方が来られて両親と出来上がったトイレを見ながら話してました
その頃、私はインコさんたちを一度も出してなかったので、外に出そうとケージ開けたら
なぜか逃げられてる
取って食うわけじゃないのに
すごい警戒されてる
いや…よく考えたら食いはしないけど匂いは嗅ぐ
この黄色インコさん千と千尋に出てくる釜爺に似てる
黄色インコさんは逃げません
ケージを開けたまま放置して
数分後
目瞑ってる
ねてます?
新しいおもちゃは黄色インコさんに解体されて、上の部分が小さくなりました
そして、黄色インコさんはこの高い位置のとまり木がとてもお気に入り
ケージから出してもすぐ飛んでケージに戻り、今日はこの位置で小さいおもちゃに向かって目瞑ってゴニョゴニョ言ってました
満足そうで何よりです
両親は県外に行くと毎回コストコ寄ってますが、今回も同様にコストコ行ってたようです
両親帰ってきて母から言われたのが米のことで
「誰も食べなかったの?お米の色変わっちゃう。もったいない」と一言
じゃあ行くなら行くって
言っといてくれないかな?
新しい米炊いてもコストコ行った日は決まって夜ご飯がコストコで買ってきたものだから、炊く量も気をつけないといけないんだよ
みんなが朝食べるかと思ったのに誰も食べなかったのは私も予想外だったんだよ
夜ごはん
コストコのお寿司、ロティサリーチキン
コストコ行ってる場合、夜ご飯は毎回決まってコストコで買ってきたものです
私が食べる頃にはすでにお皿に分けられてました
いつも思うんだけど、夜ご飯に食べるもの違うのも買ってきてくれないかな?
毎回同じで飽きる
それで、母と話してて、めんどくさいと思ったのが、今月末、金土日の三日間また旅行行くらしい
どんだけ行くんだよ
それよりも今日甥③遅刻したらしい
甥①や甥②が起こしたけど起きなかったとか
で、妹が昨日夜勤なかったからしっかり寝てるはずなのに、実家側で寝てる甥③を起こしにくることすらしなかったってこと
だから甥③は朝ごはんも食べてないし、水筒も持っていかなかった
学校に行く時はいつもじいじばあばがやってて
部活に行く時は甥たちが自分で水筒に飲み物入れてる…それも実家側の方で
妹宅は飲み物がないから
普段親らしいことしてなくて、全て実家にいる両親や私に負担かかってるのに、両親がいない時くらいしっかりやれよって思うんだよね
自分の子が学校遅刻することになんとも思ってなくて本当に他人事すぎてその態度に腹が立つ
学校に行くために朝起こすのもご飯食べさせるのも私がやる義理はない
特に今の妹見てたら余計に
数年前、甥たち(甥②と甥③だけ)がまだ実家側に寝るだけに来てた頃で両親が不在がありましたが、その時は私が睡眠障害で寝れなくて朝起こして一通りのことして学校へ行くまで見届けました
昨日の夜だって、甥達は夜ご飯やお菓子をこちらの家に持ってきて、結局皿洗いも洗濯も私がやってる
妹は親が不在だから自分がやろうって気すらない
私はいまだに頭痛が続いてるってのに
夜勤がない時は姪を家に帰らせてるから妹は見てると思うけど
お前の子供はあと3人いるの忘れるなよ
さすがに甥の学校で使うアイロンが必要なものは私が昨日の朝、妹にアイロンするように渡してやらせた

