ミスド
カビゴンのまんぞく チョコ&ホイップドーナツ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/pokemon23_04.html
税込 205円
ドーナツの穴の中からも顔が見える
ココアパウダーがこれでもかとかかってます
中にはチョコレートクリームとホイップクリーム
生地がとても柔らかくて空気食べてるみたいな軽さ
あまり噛まなくていいほど口の中ですぐなくなります
中のクリー厶の甘さはありますが、生地にココアパウダーが付いてるので、甘すぎることもない
食べてる感じがしなくて物足りない
大きくかぶりつくと生地が柔らかすぎてココアパウダーがたくさん口につきそうになります
粉が落ちるので受け皿必須
ポン・デ・ショコラ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/pondechocolat23_01.html
税込 162円
数年ぶりに食べた
美味しいショコラ生地にグレーズ?がされてて少し甘さもあって良い
グレーズって何?
アイシングみたいなものだと思ってる
ポン・デ・ダブルショコラ
解体した後に気づいてパズルのように元に戻した
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/pondechocolat23_02.html
税込 172円
ショコラ生地にチョコレート
ポン・デ・ショコラとは違ってチョコレートがコーティングされててこちらはビター
ポン・デ・ザクショコラ
https://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/pondechocolat23_03.html
税込 194円
ショコラ生地にチョコレートのコーティング
全体にザクザククランチのトッピング
チョコ好きにはたまらない
個人的にチョコだけよりクランチやアーモンドついてるものが好きなので、これが一番好き
ミスドでは決まってポン・デ・ショコラ、ポン・デ・ダブルショコラ、ポン・デ・ザクショコラ買う
だからほぼ冬しか買わなかったような
私の記憶の中では昔100円で買えてた時があったと思うんですが、100円になるときだけミスド買ってました
それで決まってこの3点を家族分にも買うので箱2箱分になって
私は私ですでに食べた後なんですが
結局買ってきた時はみんな食べるのに残ったのは誰が食べる?の気の遣い合いがあって、残ったドーナツは私が食べるということがありました
その頃は過食期も相まって1人だけで結構食べてました
夜ご飯に米おかわりしてても食後にこの残ったドーナツ食べたり
そんな時期もあったなと今思い出しました
話は元に戻りますが
今日久しぶりにミスドに行って不安だったのが
今のミスドが電子マネーが使えるようになったこと
私が行ってた時は楽天カードやdポイントは使えたと思うんですが、payが使えなかったと思うんですよ
ミストがイオンの中にあるのでWAONは使えました
普段から色んな種類の電子マネーもiDもQUICPayも使うので、そこには困らないんですが、使えなかったところで支払い方法が増えて支払えるようになった時って少し戸惑うんですよね
セルフレジを初めて使う時みたいな感じの戸惑いです
店員さんがポイントカード持ってますか?と聞いてくれた後から先回りしてやり方を言ってくれたので、サクサク出来ました
助かります
