障害年金の初回が振り込まれて
久しぶりに出金をしました
ここ数ヶ月預入ばかりしてたので
久しぶりの万のお札を手にして
た、た、大金だあああああ
と一人で大騒ぎ
自分でもビックリしましたが、きっと金欠が長くなるとこんな単純な反応になってしまうんでしょうね
ただ後で銀行アプリ見て気づいたんですが、ガッツリ手数料取られてました
今回イオン銀行使ったんですけど使うATMにもよるのかな
楽天銀行が金利?いいと聞いていたので公的年金にしてましたが
何やらステージというものがあるみたいで
そのステージにあげないと出金する度に220円かかる様子
https://www.aeonbank.co.jp/atm/card/bank/rakuten-bank/
しかもそこまであげるのは安易ではないと知り💦
完全にしくじった
まだ失業手当が出てる時にポイ活で楽天銀行やPayPay銀行の口座を作りましたが、楽天銀行出金のことまで考えてなかった
もし使うことになった時
入出金の手数料も調べなくては行けないことまで考えが及ばなくて
しかも楽天銀行の手数料調べたら意外と他より高かった
ステージ上がるまでに下ろそうと思っても220円取られる?
やるとしてもこまめにってよりは、まとめておろしますが塵も積もればですよ
普段が地方銀行なので平日手数料無料の時間帯にしか下ろしてなかったので残念としか言いようがない
良き勉強になりましたが、これからも使うとなると10万円以上残高あれば手数料月一無料?
この辺がよく分からない
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/banks/PLOGO0036.html




