久しぶりに放置してたフリマが動いたので梱包して持っていきました


ネコポスは厚みが3cmならいいんですが、持っていったのが100均で購入した厚み2.8cm表記のものでヤマト運輸の人に


『百均で購入されました?これ長さがネコポス対応じゃないので送れません』と言われました


厚みに囚われすぎて長さのことうっかり忘れてたえーん

確かに買ったやつネコポスとは書いてないネガティブ


↓↓ヤマト運輸で送る時はこのタイプ宅急便扱い

これ大量にネコポス用に買ってしまった場合、縦を31cmに切ればいい


なお今回持っていったものは郵便局なら対応してるらしい


何それって思いながらもう発送用シール印刷してしまったし、カッター借りて調整しながらヤマトの人に手伝ってもらって梱包しました


ネコポスはセブンイレブンかファミリーマートに専用があるのでそれならヤマトが提携してるので大丈夫との事で帰りにセブンイレブンに行って購入して帰りました



コンビニのネコポスは『メルカリ』って表記があるからメルカリしか使えない


これだったらネコポスいける


忘れない為に残しておく

ネコポス縦は31.2cm

厚み3cmでこれに通れば送れる




今回横から入れてたから気づかなかった

以後は縦から入れる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ