日本海側に住んでいるので何年かに一度は大雪で仕事に行くのすら大変だった経験してます


今日は夜の時点ですでに学校休校になりました

明日は甥っ子達家にいるの決定です


私も明日は作業所の体験の日でしたが、中止になりました

作業所の担当の方が基幹センターにもしかしたら休みになるかもしれないけど私に連絡取れないからと事前に連絡が入ったそうです

基幹センターからは夕方連絡があり、話し合った末中止になりました


どんどん先延ばしになる悲しい


雪の状況は今粉雪のような雪なので、歩いても影響なくていいですが、嫌なのは積もった後無気力


海が近いので、風も強く…


積もった雪の上を朝から晩まで何台も車が通るので、タイヤの線ができた状態でかたまります

するとそのタイヤのところしか走行できず、まるでレールの上を走る電車ような運転しかできなくなります

いや、もっと状態が悪いし油断するとハンドル取られるので運転中めちゃくちゃ緊張してます


また除雪された後は気温が低い状態のため朝は路面凍ります

雪かき大変ですし、渋滞当たり前

スタッドレスでも滑るので事故も多い


数年前はその影響で車で10分の会社で働いてましたが、何時間か早く出て歩いていきました

車通勤当たり前のどこに住んでますが、この時はたくさんの人が歩いて出勤する姿を見て衝撃だったのを覚えています

そして海沿いの土手から海の上の橋を渡らなくてはならず、歩きでもかなり近くを車が走ってて恐怖を覚えた記憶も残ってます


病院行かないと薬がないんですよね…悲しい

今日行っとけばよかったかも後悔


薬足りるか…積もった末にも出なきゃ行けないか不安

でも運転怖い

その前に雪かき必要だろうな雪だるま


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ