自宅療養終わって、通常通り過ごしてますが、いつもと違うだるさがあります
これは体力がないと言う言葉の方が正しいのだろうか
いつもある倦怠感は体全体に上から重しを乗せられたような倦怠感ですが、今のだるさはなんて説明すればいいのか難しいです
操り人形みたいに部分的に糸がついてて体がふわふわしてます
夜になるとだんだん疲れが溜まり、いつもの倦怠感のように上から重しを乗せられてるような倦怠感が出てきます
この重しも何段階かあり軽いものは大丈夫ですが、重いと動くのもしんどいです
『早く寝なさい』と身体から警告されてるように感じます
療養期間中は部屋に隔離されてたので決まった時間に食事をとり早く寝てました
その流れが今もできていて、お風呂もなるべく湯に浸かり、早く寝るようにしてますが、寝つきが悪い
朝もサッと起きれず、二度寝してやっと熟睡に近い眠りになります
かといって起きてもまだ寝足りず目をつぶるとまた眠りそうなくらいの眠気が残ってます
今年こそは作業所の体験の話を進めてもらうために基幹センターに電話しないといけないのに、だるくて気が進みません
最悪😩
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです
