昨日の夜早速医療費控除を同一生計である父にやって欲しいと相談しました


過去5年の内1年は確定申告で医療費控除の申請してますが、それ以外の4年分はしてません


また、もし医療費返ってきたらお金ほしいとも伝えました

(ただし申請しても返ってくるとは限らないと言われました)

医療費控除のために領収書を父に出すとなると精神科の領収書出さないといけないけど、そこはバレても仕方ないと思ってます

ちょっとでも返ってくる可能性があるなら

問題は母にその領収書見られたら面倒

もしくは父が母に喋る面倒

それくらいです


その事でほかの話に発展

前に起きたことですが、私が車に乗ってない日が多くて、バッテリーがあがりました

その時に車を使う機会がないから父がメインに使うと提案されてましたが、今回私がほぼ確定で乗らない日は父がメインに使うことになりました

そのため任意保険、ガソリンは父が払うということに決定


Amazon定期便ストップの話も父に話して、「それはあおが払うものでもないから止めたらいい。なくなったら買うから」と言われここもすんなり


で、父が契約したので父が負担してるお金

本当は私が支払わないといけないので、紙に書いて返済する金額を見てはいますが、保留にするか解約するかずっと迷ってます

今後働くならそのために何ヶ月かは続けるのか、解約するのかは考えといてと言われましたが、ここ悩みどこです


父「フリマで不用品売っててもいつかは売るものも尽きるだろうし」

これ今のとこ持ってるものは全て売りきろうと思ってます

まだ手をつけてないものが多すぎるので、今のところ売るものはあります

そこは父に話さず、相槌のみ


相変わらず父は私の事深くは聞きません

それが逆に助かります

話した内容だけを詰めるのみで、手帳のことも申請中の障害年金のことも話さずに済みました

今のところは


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ