毎回トイレ入るとトイレットペーパーが残り少なかったり、芯だけになってるので、これでもかというほど予備をペーパーホルダーの上にある台に置いてます
これトイレに入る度にやってます
誰かがホルダーに入れてくれることを願って置いてますが、誰もやらねぇ
むしろ置いてあるままの状態で使ってるから、ホルダーが芯だけになっても捨てない
(それぐらいやれよ)
そんな状態なので一日にトイレ入るとない
妹と甥が1個使ってトイレ詰まらせたことのある前科があるので、多分この辺が犯人だと思う
それにしてもなくなりが異常に早いので、父がよくトイレットペーパー買ってくるけど、妹に買ってこさせた方が良くないか?
絶対的な確率で妹家族が消費させてるでしょ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです
