昨日精神科のソーシャルワーカーさんから障害年金の内容がまとまったので来て欲しいと言われてました

私の幼少期からの内容を対面で聞き取り、私がまとめたノートを渡してから約2ヶ月ほどかかりましたが、内容がありすぎて時間がかかったんでしょうか驚き

まとめたノートとはもともとは職業センターを利用する際に今までの仕事での経験、病状などを書いてまとめてたものです

対面聞き取りで長々まとまりのない話をするより使えるかと思いプラスで幼少期からのことを書き加えてソーシャルワーカーさんに提出してました


今日予約してて行く予定だったんですが、母に起こされ自分は出かけるから保育園お休みしてる姪の面倒みろと言われましたえーん


母には「あんたは365日休みだろ?見れんのか?何の用事で出かける?いつもの内科か?歯医者か?予定変えれん?予定変えれんなら連れて出かけるけど」


質問攻めやめろアセアセ

しかもキレ気味だし不安


精神科に行ってることも、障害者手帳持ってることも、障害年金を申請しようとしてることも母には内緒にしてます

世間体を気にする考えが古い人だから何言われるか大体想像つく

面倒なことになりそうなので話してません

馬鹿正直な私は嘘つけないので黙って病院に今日は諸事情で行けなくなったと連絡しました


姪がお休みしてるのは熱じゃなくて、昨日の夜から急に首が痛くなって不機嫌だったから


今日は首が動かないらしいです

それなのに出かけるとか無理じゃないですか凝視


見てる間もちょっと触ったり動かすだけでも大泣きでしたが、時間が経つにつれて動き回れるようになりました

でもお兄ちゃんと遊んで衝撃でぶつかられるのは痛いみたいで怒ってました


16時過ぎに母が帰ってきて「今から病院行ってきたら?」と言われましたが、予約制だから行けるわけないだろと思いつつ、「いや、いい」としか言えないのが辛い🥲



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ