マグナ50で行く 奈良県十津川村 ドライブイン長谷川ソロツー | 旦那のひとりごと
本日の交通費











400円✨

旦那です



十津川に凄い吊り橋あるよーって教えてもらい
ググッてみたら




近くに人気の釜飯食べれるとこあるやん( ꒪⌓꒪)


行かねば


行かねばならねえ




てことで、天気の良い今日出発






目指すはここ

片道125キロ

片道100キロ越えはマグナでははじめてのおつかい

じゃなく試み







絶好のツーリング日和です


途中景色がのどかになり






パシャリ


道の駅発見





星のくに
プラネタリウムや、天体観測できるとこがあるみたい
夜に来たら最高やろね( *¯ ꒳¯*)✨
うん、今度ギャルつれてフリードスパイクでこよう




ついてくるギャルがいれば・・・

小腹が空いたので




棒コンニャク食いました
味染みすぎ( *¯ ꒳¯*)✨美味い


しかし


わかっていましたが


マグナくん坂登らんねwww
勾配キツいと2速でギア飛んでってまうんちゃうか
ゆうくらい頑張って登ってる
お父さん心配になりますよ( ꒪⌓꒪)


やーまをとーびーたにをぬけー(ハットリくん知ってる?)


目的地到着
ドライブイン長谷川
山菜釜飯( *¯ ꒳¯*)✨


ついたのが閉店14:00の15分前でしたが
快く提供して頂けました
タケノコとタップリのキノコ、山菜
あっさりしたお出汁とシッカリおこげ
釜深いから量も結構多かった
ご馳走様でした( *¯ ꒳¯*)✨


お腹も膨れたので
第2の目的地へ



向かう途中・・・



ん?



滝・・・だと・・・



せっかくここまで来たし、見ていくよね?


峠道をひたすら登ってー
到着




さらにここからは自分の足で登る






ああああああああぁぁぁ






マイナスイオン


山道登ったかいあった

昨日天気悪かったせいか、水量凄かった



そして第2の目的地吊り橋へ





旦那高いとこ全然平気( *¯ ꒳¯*)✨



日本一の吊り橋なんだって( ꒪⌓꒪)
結構人いたから揺れまくりでした



なんやかんや満喫できたなー
帰り雨降られたけど、ちゃんと合羽積んでてよかった


結構ヤエーもしてもらえたし( *¯ ꒳¯*)✨



奈良県十津川おすすめです
キャンプ場も川沿いにあって、避暑にもいいのでは
山涼しいしね( *¯ ꒳¯*)✨
トンネル寒いくらい

あー、トンネル真っ暗やったから、ヘッドライトLEDに変えててほんと良かったと思いましたよ



明日は天気悪いみたい

コインランドリー行かな