日ヶ奥渓谷多利区営キャンプ場


いやぁどーもどーも。

久々のキャンプですよ✨


多趣味過ぎて何かとニワカな

よーさんですこんぬつわ🤤🤚




2024年6月

高地じゃなくてもギリギリ耐えられる暑さの中



今回行ってきたのは

こちら👇





↑本家よりソニー損保のサイトの方がわかりやすかった😂




我々のキャンプデビューで

日ヶ奥渓谷キャンプ場に行った際


偶然見つけたお隣のキャンプ場です。

(⚠️名前がよく似てますが全くの別)




その時から気になってた場所ですが

相当マニアックなのか

ネット情報があまりありません💦




だったらわたしが直接行き

書いてしんぜよう😋🤚←偉そう






ってなわけで
さっそくご案内💁‍♂






まずは到着したらこの分かれ道。
右が駐車場と受付です💁‍♂









こちらが受付💁‍♂

9-16時で人が数名いらっしゃるみたいですが、
予約サイトに記載されてるTEL番は全く別の場所で対応してるみたい🤔


また予約の際は
オートサイトかオートフリーか?
さらにはサイトの番号まで伝えねばならんみたいで


全くの初見さんは
予約の取りようがない😅


おいらの場合は
宿泊2日前に電話しましたが、
6月の土日という良い時期にも関わらず
予約ゼロとの前情報😂


だったら予約せずに
飛び入りで直接現場を見て
サイトを決めはったらどないですか?
との先方さんから提案。


いざ当日、
12時過ぎくらいに来てみたら
金土で泊まられてた方が2〜3組撤収作業中。
そして土日で泊まられる方が1組
すでに入っておられました😳


チェックインが13時
チェックアウトが11時
との記載がありましたが
かなりゆるいみたい😂😂


また販売品やレンタルも無いとの記載でしたが

薪が500円、
スウェーデントーチが1000円で
それぞれ数セットですが
販売しておりました。


サイト料金は
オート 2500円

フリー 1500円
駐車場 700円

合計するとフリーが300円だけお安い🤔


さてどちらを利用しましょうか😀
現場を見て周ります🚶‍♂




ざっと見て周り
マップを描いてみました✍🤤

わたしの素晴らしい手描きマップが
コチラ🤚


ででん!!!







雑🤣🤣🤣🙏


とりまこんな感じ

(多分見逃し有🤦‍♂)




気を取り直して


先ほどの分かれ道を左に行き








この分かれ道を今度は右。
(左はお隣のキャンプ場)



すれ違いができない

薄暗い未舗装路を進むと






パッと視界が開けて

この分かれ道。


左奥がオート③②。

右奥がオート➃➀。

右半ばに炊事場。

右手前にトイレと

フリー林間へのメイン道。








右を向くと
フリー林間へのメイン道(登り斜面)。
写真では見えないが左手前がトイレ。
右手前に駐車場への登り階段。
奥に見えるテントがフリー⑨。



SUV車なんかはサイト近くまで斜面を登り、横付けして荷運びできるかもだが
おいらの2WDノアではスリップして無理だった😂







戻ってこちら手前がオート③
奥がオート②。
左手は渓流✨


③からは渓流が木で見えず

②は渓流の景色が気持ちいいが

どちらも通路になっており

かなり狭い。


地面は土と砂利で

なんか硬そう。知らんけど

(一応レビューです🤣🤣)









ちなみに②からの渓流はこんな感じ。

柵は無いので子連れは危険⚠️









オート➃

こちらも狭い。景色も無い。









オート➀

先客がおられたのでちょっと離れた場所から撮影。


②と同じく滝方面への通路で

渓流が見えるが

➀はこのキャンプ場で一番広い。


オートは以上➀~➃までだが

実質➀の1択。


もしくは②と③の2ヶ所を利用して

1つのサイトとするのが良いと感じた。



⑤以降はフリー。

杉の林間サイトが点在しており

ほとんどがソロ、デュオ程度の広さ。


そこそこ広いのは3~4つほど。

地面は土だが

石や木の根が多く、

斜面もあってペグダウンしにくい。


やや傾斜してるサイトが多いので

サイト内レイアウトは考える必要がある(寝る向きやテーブルなど)。



見て回った結果

我々はそこそこ広くて

駐車場と通路に最も近い⑨に決定。







杉の木を利用して

いつものロックドムスを

ハンモック風に張ってポールを減らし、

両サイドも開けて

大きなタープスタイルにしてみました☺️


初の試み、イイ感じ✨



ちなみ他フリーサイトは全部撮ってません😂🤚

以下は厳選。







広めのフリーサイトだが
駐車場や道路からやや遠い。







孤立の⑯サイト。

駐車場から唯一、

階段を使わずに行ける。


あと地形的な観点から

野生動物が一番出やすいのはこのサイトだろう🦌🐻🐗


わざわざここでキャンプをするような魅力は感じない😅








駐車場から⑯に向かう途中にこのトイレがあるが

おいらは入る勇気が無かった🥺


恐らく使われていないであろう廃墟感🥺🥺←ホラーと虫は苦手なおっさん🤣🤣🤣









⑯の前の道からフリーサイトを見下ろす。

まぁまぁの高低差があり
階段も狭くて急。

荷物の搬入には向いてないが
サイト内に大型動物が侵入しにくいメリットがある。

このキャンプ場で鹿の糞は見つからなかった。
ただ多紀連山には野生の猿🐒がいるので
その子らは来るかもしれない。知らんけど








こちらがメイン階段。
やはり駐車場とのアクセスはこの滑り台付き階段がベスト👍







おいらのノア。
左奥が先ほどのメイン階段で
右奥が廃墟トイレと⑯へ続く道。

駐車場はお隣のキャンプ場と兼用なのでやたらと広い。

➀と②のサイトにある橋を渡った先に登山道と滝があるので
ハイカーも利用しやすい。









最後に周辺環境💁‍♂

炊事場が2つ。
⚠️水は飲めません。
(手動の蛍光灯あり)

浄水器をお持ちでない方は水持参。

春日ICの横に道の駅とスーパーがあります。







炊事場の横に炭捨て場所がありますが
ゴミは持ち帰り。

直火も禁止ですが
ところどころ焚き火跡がありました☹️

奥に見えてるトイレはリフォームされており、比較的新しい✨

洋式のほうは完全個室で虫が入りにくいが
小のほうは扉が無く虫だらけ😱

キャンプ場唯一の街灯なのでしかたないか🥹(駐車場は街灯あり)


お風呂やシャワー施設は無いが
車で数十分のトコに温泉があるらしい😀♨️



あとケータイの電波。
DoCoMoはほぼ入らず
auはわずかに入る程度。
大容量通信は期待できない😇









レビューとしてはこんな感じでせうか😊

やや不便なのと情報が少ないので
穴場感がスゴいっす。


渓流と林間なので涼しげではありますが
標高は無いので真夏は暑さ対策必須。
俺は多分ムリだ🫠

あと冬季は結構長めの休業みたい🤔


長くなったので我らのキャンプの様子は次回!!


ではでは👋