中耳炎*** | *qpママ子のママにみえないmamaがいい*

*qpママ子のママにみえないmamaがいい*

むすめがふたり。
しごともかぞくもプライベートも大切にしたい、
おしゃれがすき
たのしいことがすき なよくばりかあさんのblog。

土曜の夜中に熱を出してから、
月曜には熱も下がり回復の兆しがみえていたチビ子ぞう
鼻水と痰のからんだ咳が続いていたので、
あとは「中耳炎」を恐れていたところだったのです汗

鼻水吸い取り器使ったりしながら
予防には気を使っていたつもりだったのですが、
家庭での予防だけではどうにもならないこともあるようですダウン




なんと昨日の朝からなんだかグズグズぐるぐる
(まあ、朝は毎日グズグズしているのですがしずく

心なしか鼻水の色が悪くなっている感じがし、
なんとなく痰ぎれも悪そうで、
ちょっと嫌~な予感がしていましたダウン

まだ熱は出ていなかったし、
耳垂れなんかもみられていなかったのでなんとも微妙だったのですが、
「今日、病院連れてった方がいいもなあ…」なんて思って
いつでも出掛けられる準備して
やっている病院を調べたりなんかして。

そしたらなんと、10時くらいになって、
「ここ、いたい涙
と耳を指さし教えてくれたチビ子ビックリ





こりゃもう耳鼻科行きだと確信し、
大急ぎで初の耳鼻科を受診してきましたcar**バフッ!

待合室にいる間にいよいよ熱がぐんぐん上がって、
またまた39℃台の再発熱涙
耳も徐々に痛みが増してきたのか
「いたい~いたい~汗
とグズグズし出して涙

こりゃもう紛れもない中耳炎だなあと思いました涙

嗚呼、月曜にでも病院行って薬飲ませておいたほうがチビ子のためだったのかなあ…

なんて
それはもうもう大後悔しずく




医師に診察してもらい、
やっぱり
「中耳炎だね~」
汗



抗生剤、痰など出しやすくする薬、
耳浴のための点耳薬
いただいて帰ってきましたcar**

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*




食欲もなく
午後はずーーーっと寝っぱなしのチビ子でしたが、
お薬飲んで、1回点耳薬したら

「みみ、いたくないよ」
「せんせい、みみチクーしたで、もういたくないでね」
(耳の診察を「チクンした」と勘違いしているらしい)

と劇的に回復キラキラ




しばらくお熱は続いてましたが、
昨夜は鼻ものども随分スッキリして眠れたようだし、
今朝はもうお熱もなさそう。
元気にうた歌っておしゃべりしてます笑顔
よかったハート




それにしても
酷くなる前に病院受診できたのもチビ子が
「ここ、いたい」
って教えてくれたおかげキラキラ

これからは鼻風邪、のどの風邪のときは
小児科ではなく耳鼻科にお世話になるのも手かな~なんて思いました。
ここなら胃腸炎のお土産頂く可能性は少ないし山p
先生もアレルギーとか診れる感じだったし。

こどもの風邪と病院受診。
やっぱり判断って難しいけど、
今回ちょっと勉強になりました。

二人目になったらもうちょっと上手にやっていけるのかな?
…って、
夜間何度も起きてたため正確な基礎体温は測れず、
さらに残業三昧で毎晩帰宅がam2~3時の我が家のパパ夫。

そうこうしている間に、
いつのまにか高温期入っちゃったしビックリビックリ
最悪やemダウン





今日パパ夫と言ってました。
この会社に勤めてる以上、
コウノトリさんはやってこないかもね…とぐるぐる
毎晩睡眠時間が3時間程度のパパ夫…
すっかりやつれていますぐるぐる
ちーんダウン




最後に、
お乳だいすきチビ子には、
耳浴時に「授乳枕」が大活躍です笑顔

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*

新生児~生後半年近くまで
わたしのふところで授乳枕に乗っからないと寝なかっただけありますなem
授乳枕があるととっても落ち着くご様子ですわらい

かわいいやっちゃ!!



では笑顔