キッチン大革命と100均*** | *qpママ子のママにみえないmamaがいい*

*qpママ子のママにみえないmamaがいい*

むすめがふたり。
しごともかぞくもプライベートも大切にしたい、
おしゃれがすき
たのしいことがすき なよくばりかあさんのblog。

キッチン大革命のため動き出したのをきっかけに、
部屋中の大片付けが相変わらず続いていますウッドストック

いったんすべての物を出して、
整理して収納…

おかげさまで、
少しおちついてはきましたが、
だいぶ家中えらいことになっていました汗







もともと我が家のキッチンは、
「ザ・鉄板!!!」
って感じで、
洒落っけもなにもないぐるぐる

アパート自体、築10数年。
部屋はリフォームがされているので
比較的新しいし快適なのですが、
キッチン周りだけはなぜか昔の雰囲気漂う「鉄板」emしずく





どうにかならぬものかといろいろ考えましたが、
キッチン周りはどうしても油っこくなったり汚れてしまうのは確実なので、

「掃除のしやすさ」
とか
「汚れても大丈夫」

なものでなおかつ少しでも可愛くなれるものがあればなあと考えていましたバフッ!






before画像はありませんが、
とりあえずキッチンのafter記録をem

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*

ことり柄の100均シートを全面に貼ったというわけですリボン





そして、できるだけ物を外に置かないようにびっくり
すべて収納しましたビックリ

ほんとは調味料なんかも下の収納場所にしまってしまいたかったのですが、
我が家にはなんせいたずら小娘がいるので
手の届く下段はとてもとても恐ろしく・・・・汗

しぶしぶ外に出ております汗





その他の箇所も、
100均が大活躍おんぷ

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*

しきりとして100均トレイ使うと、
ごった返してた収納庫も整理されますねem




野菜やら漬け物やらいっぱい頂くので
物が多いですがぐるぐる
冷蔵庫にもトレイ活躍させました笑顔

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*

冷凍庫にもうさ

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*




乾物や缶詰、
お菓子やお茶などいろいろを収納しているコチラにも
整理の手が伸びましたよem

$*QPママ子の「ママにみえない」mamaがいい*





目隠しに、まーちゃんからのネパール?インド土産を使用笑顔
ちなみにこの中も、
小さな段ボールや100均グッズで仕切りを作って、
整理整頓いたしましたビックリ





壁紙や家具からいちいちお洒落なキッチンを備えた、
素敵なマイホーム…
夢ですねemハート

では笑顔