双極性障害と診断されて6年目の夫。

結婚生活16年目になります。




  • ​今回は夫の実家について書きたいと思います。


不愉快になる内容も入っていると思います。

苦手な方は見ないようにお願いします🙏




夫は前にも記載したのですが、実家の事は殆ど何も語りませんが父親とは仲が良くありません。

父親がいる時には実家には行かない様にしていて、母親とは仲が良いです。


母親の事は好きみたいで、結婚当初は何もない日でもプレゼントを良く渡していました。

今は、私が夫の実家には近寄らないので知りませんが、もしかすると今もそうなのかもしれません。



夫の実家は私の実家からすると、かなりお金がないと思います。

感覚ですごくそう思います。

私の実家だって、ごく普通です。

なので、夫の実家は普通以下と言う事です。



結婚前に夫の家に何度か行った事があるのに、結婚前に何で気付かなかったか❓

それは、夫や兄弟が実家暮らしで、実家に相当お金を入れていた…❓

だから、なんじゃないのかと思います。


夫は3人兄弟で、3人とも実家暮らしでした。

今は弟も家庭を持っています。


3人とも公立高を卒業しており、最終学歴は高卒です。


最近、年金暮らしの方の呟きとかも耳にはしますが、そう言う、物価上昇に伴う話とかではありません。



そもそも、年金に加入していたのか?

そこも怪しい…


夫の両親は70歳を超えてますが、夫婦ともに仕事をしており、父親はフルタイムで母親は週3くらいのパート。それでも見るにも無惨な生活をしていそう…

で、私は見たくない…


それも寄り付かなくなった原因にも入っています。

持ち家だと思うので、そこは救いと言いますか…


でも、もしかすると借金とかあるんじゃないか?と思っています。



よく夫が私に金、金、金って言ってきやがって!

と、アル中寸前だった時に泣きながら言ってきていました。

私はそりゃ、家庭があるし子供2人いるんだから独身の時みたいにはお金使ってる場合じゃないでしょ!!

って思っていたけど、夫の実家への不満の暴言だったんじゃないのか❓


夫は絶対に違うと言うのですが、私の感覚がそう言ってます。


                  つづく…