双極性障害と診断されて6年目の夫。
結婚生活16年目。
主に夫について書いています。



意地悪なの❓文化ですか❓


私は結婚してから夫の地元で暮らしています。

夫の実家とはご近所です。


結婚して5年目くらいまでは年に1〜2回程、夫の実家に集まってホームパーティーとやらをしていました。


私の実家は田舎なので、

田舎だからなのかわかりませんがはてなマーク

年に何度も家族や親戚と集まってのホームパーティーをしていました。

今も両親と親戚は良く集まって賑やかにやっています花



そういった環境で育ったので、私は親戚が集まる事自体、大好きですニコニコ

良くお手伝いもしていたので、ある程度何をすれば良いか等はわかってるつもりですスター



夫の家にホームパーティーに誘われて行く時、

私はまだ子供が産まれてばかり

or

ワンオペ育児だったので私から子供達が離れてくれない爆笑ギャン泣き状態泣

等で、思う様にはお手伝いは出来なかったけれども、それなりにお手伝いをしようとする姿勢は見せていたつもりです。

そして出来る範囲ではお手伝いを頑張っていました。



ある時、夫の弟の奥さんが用事で来ておらず、

夫の両親、兄、弟と子供達、私達家族が出席のホームパーティーでした。


その時、食後のスイーツタイムにホールケーキを2つ、私達夫婦が持って行きました。

そして義母がケーキを切る事になりました🍰

皆んなで食べるには充分すぎる量だったにも関わらず、大きく切り分け、

義母と私の分だけ足りないわ〜びっくりマーク

私達だけダイエットって事でねびっくりマーク


と言われました煽り

意図的な行為だとは直ぐに分かります。


夫は優しい所はあるので、はじめ全部あげる。

と言ってくれ、半分貰いました花


夫の文句ばかり言っていますが、良い所もあります飛び出すハート


そして、半分貰って食べる私を睨みつける義母ドンッ


こう言った、意地悪は何回もあり、嫌味も欠かさず会うたびに言って来た義母。



私の田舎は親戚が集まる時、お盆とお正月は必ずと言っていい程、祖父祖母が準備代も全部出していたと聞いていました。他の行事によっては違う時もあるとは思いますが…

今の私の実家もそうです。

帰れば私達家族を連れて地元では有名な料亭に予約して連れて行ってくれたりします飛び出すハート

遠く離れて暮らしているので、私の夫への気付かいもあってしてくれている所もあります愛

私の両親にはとても感謝しています飛び出すハート



だけど夫の実家は絶対にお金の請求があります。

1回も外食をした事はありません。

気遣って差し入れも欠かさずしており、お金まで支払って、意地悪されたり、嫌味を言われたり。


私の甘えや偏見もあるとは思います。

じゃぁ、自分達が夫の両親をご馳走に連れて行けば良いんじゃないか?

とか。


でも、そんな気は到底起きません。


そして私の色々な思いが重なり、もう会わなくて良くないはてなマーク

ってなりました。



はっきり言って、苦労する為に結婚したんじゃないびっくりマーク


義母は夫が結婚できた事が相当嬉しかったのか、私達の結婚式の写真をご近所の方とか他にも色んな方に見せびらかしていたみたいです。

勝手に見せないでいただきたいびっくりマーク


夫とは結婚したけど、私有物の様に嫌味を言ってくる義母びっくりマーク

あんた、誰だよびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

って、思います凝視

(表現ごめんなさい…心の毒が出過ぎちゃって…ネガティブ




                  つづく…