観光なしの金沢へ | 世間の隅っこ。

世間の隅っこ。

たわい無い日々の事をゆるーく記事にした自己満ブログ。

特急しらさぎに乗車


多分、九頭竜川


なはず😅✋



金沢に到着~


兼六園   行く時間がないので
兼六園へ向かう看板だけ記念に😅


駅と併設している施設「あんと」

に入っている、お寿司屋さんを狙います😁



あれ?閉まってる?🤔


今日に限って、臨時休業😨

ビックリ😱



場所を変えて「魚菜屋」さんへ




私は、地域限定
金沢ゆずのクラフトチューハイ

娘ちゃんは、金沢湯桶サイダー柚子乙女
地サイダーでカンパーイ❗


ええ、娘 同行していますよ。


地域限定物は飲んでおかないと🎵


生麩のおさしみ
名物も食べておかないと🎵


絶対、はずせないのが
車麩の入った おでん❗


こちらのお店では、おでんに車麩は入っていないとの事で注文せず😭


娘ちゃんが注文した、能登の美食丼


ご飯見えない😓


さぁ~、地酒飲もうかなー


極寒純米 「加賀鳶」

呑みやすい。


アテに
お刺身 能登の漁師盛り      2人前


大したことない。


呑みだしたら、食べないんだけど…

なんか、他に
これって言う食べ物ないの?🤔

あら炊き
このボリュームで550円😲



ハイ!ご馳走さまでした✋



入った店が悪かったな…残念😫





お土産編につづく。→