ちらほら雪も

近畿地区選
王者 松井選手が走ります☺️
松井選手は、だんなの希望です✨
会ってパワーを貰いたい。
もう次は、ありません。
連れて行くしかない❗
大阪の息子にも手伝ってもらい行きを決行

梅田で待ち合わせし、息子が待たせておいた
MKタクシーのアルファード
(+2,000円でチャーターOK)に乗り
ボートレース住之江へ向かいます。
費用は6千円弱。
高速使って30分ぐらい。
メトロと時間変わらへん💦
お花の配達を急でしたが
請けて下さった「花番地」さん。
キレイに大きく作っていただき、
ありがとうございました🙇
残念ながら花束の写真を撮る余裕がありませんでした

車イスでは会場に入れないので
外の通路で待機。
会場に、松井選手が入って行くのを
一目見れました☺️
あとは、通路の上にモニターがあり
モニター越しに観覧。
松井選手には、ドリーム戦のインタビュー時に花束を渡し
今は、車イスの事。来ているけれど入って来られないので通路で待ってもらっている事。
松井選手は、だんなの希望なので頑張って下さい。と応援している事を伝えました。
選手紹介式、ドリーム戦出場選手インタビューを終え、松井選手が通路を通る際
だんなに声をかけて下さいました。
本当に有難いです🙇
松井選手に感謝です。
12レースまで観戦したかったのですが
帰りの電車が混むので早めに退散~
ちなみに私の舟券は、どれも的中無し

息子が車イスを押してくれて
四つ橋線に乗り、西梅田まで。
西梅田で、地上に出るエレベーターを間違えたみたいで若干迷子

北新地駅 
えええ何処



迷子ついでに
息子が新地を案内してくれました😅
息子の職場のビルの前で1枚

良かったのかも

冷えてきたので
この後は、すぐに家路に向かいました。
家に着くと、お義母さんが
晩ごはんにおでんを用意してくれていて
だんなも久しぶりに母の味が食べられて
良かったんじゃないかな😃
良い1日でしたね。
みんなに感謝です🙇