診察日 | 世間の隅っこ。

世間の隅っこ。

たわい無い日々の事をゆるーく記事にした自己満ブログ。

今日は、MRIとアバスチンの診察でした。


だんだん歩けなくなってきているのを見越し
先の事をお義母さんに理解してもらう為に
同席して貰いました。



MRIの結果は、やはり進行しているとのこと…

今は、まだ意識があって理解も出来てるけど
理解が困難になってくるなど
お医者さまから説明して貰いました。


私は、同じ病気だった方たちの
ブログを拝見し、心構えは出来ているつもりではいてるけど
先の不安はたくさんあります。


これから病状が進行して行く中でも
だんなが穏やかに生活して行けたらと
思っています。
お義母さんにも、そう過ごしていけるよう
協力してもらいたいのです。



お義母さんとだんなは
すぐに言い合いになります。



まだ理解が出来、呂律が回りにくく
話づらくても会話が出来ている間に
わだかまりを解消してもらいたいのです。


それには、だんなが嫌に思っている事を
辞めてもらい
お義母さんに折れてもらう必要があります。


病院後
また、些細な事で言い合いになりました。

それに腹をたたせて、だんながわめきます。



だんなは、高次脳機能障害だからか
怒りっぽくなってて、すぐ怒鳴る。

それに対して
お義母さんも言い返す。

なんでなんかなー
親だから引けないの?

言い返すから、売り言葉に買い言葉で
言い返してくるから
気悪くても黙っとけばいいのに…

って、思う。

あぁ、全然わかってもらえてない。




私は、最期まで
家族で愛してあげようと思います。