こんにちは!aikoです。
本日はブログにお越しくださり
ありがとうございます
今回は腸内環境に関するお話です。
ここ最近、腸内環境の重要さを
耳にすることが多いですよね。
健康の面でも大事なのですが
スピ的な観点で言っても
・腸は第二の脳である説
・人体に司令を出しているのは腸内細菌説
・腸は宇宙に繋がっている説
などなど、興味深い説がたくさんあります。
人の腸内には100兆を超える菌がいるそうで(諸説あり)
そんな莫大な数の菌達と一緒に
生きていることを想像すると
とても壮大な感じがします。
自分でもアクティベーションの際は
お腹を介してエネルギーを使っている
感覚があったりするもので
どうやら腸は大事らしいぞ…と思い
数年前から乳酸菌を飲んだり
手作り味噌を使ったりしていました。
これは数年前のお味噌作りで麹と塩を混ぜた時の様子です
そんな感じで、腸内環境について
ゆるっと考えながら生きていたのですが
ここ最近、腸内環境について思うところがあり
あらためてフォーカスするようになりました。
注)ちなみに、最初に言っておくと現在も検証中なのでフォーカスした結果の結論は出ていないです。
その点ご了承くださいませ~。
そのきっかけとなった出来事が
2つあるんですけども
最初のきっかけは
マオhiromiさんのアーキシンクメソッドを
受けた時の出来事でした。
セッションを受けたのは去年の暮れだったのですが
チャクラを見てもらった時に
第2チャクラが宇宙に繋がってる
と言われたんです。
その宇宙というのは
スターウォーズに出て来るような
光がシューっと出ている感じで
すごく遠い宇宙のようだ、とのこと。
へぇー!やっぱり腸と宇宙って繋がってるんだな!
人体は面白いなぁ…と思っていたのですが。
なんとそこに"べらんめえ口調"の人がいると。
べらんめえ口調とは「東京下町の職人の間で用いられた、威勢のいい言葉の調子」とのことだそうです。
べらんめえって江戸っ子か!?と思ったんですけど
その方がなかなか面白くて。
最初はべらんめえ口調で叱咤激励して来るので
ちょっと怖かったんですが
怖がっていたのが伝わったのか
最終的にダジャレを言って帰って行きました
べらんめえ口調の宇宙人って何!?
しかもダジャレって!!
とhiromiさんと一緒に爆笑してしまいました。笑
そんなべらんめえさんですが…
今までにいないタイプだったのと
すごく遠い宇宙ってどこ?と言うのが気になったので
帰宅後にアクセスを試みてみました。
第2チャクラということなので
お腹から宇宙に入るイメージをして
話しかけてみたところ
それらしい反応はあったんですけど。
あったんですけど…
なぜか、超ーーーーー小さいんです
イメージ図はこんな感じです
広大な空間にべらんめえさんがポツーンとしてました
(実際は宇宙服は着てませんが)
いや!小さ過ぎ!!と笑ってしまったのですが。
それだけ遠くにいるんだよ~
という事を表したかったんでしょうかねぇ…。
そんな、全体的に面白可笑しかった
べらんめえさんとの出会いではありましたが。
第2チャクラ(お腹)から
入った所にいるってことは
腸内環境がミソになるんだろうな~と。
そういう訳で
腸内環境への注目が高まったはいいものの
実際にどうしたらいいのかが分からなくて。
気になりつつも静観する日々を送っていたのでした。
長くなって来たので続きますね。
それでは、本日もお付き合いくださり
ありがとうございました