こんにちは!aikoです。

 

 

本日もブログにお越しくださり

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

前回はヒューマンデザインに出会い

リーディングを受けてみたという

お話をお届けいたしました。

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

 

前回のブログでは

 

本来の道を逸れてマラソンに没頭し

体力だけはあると思っていた私が

 

ヒューマンデザインのリーディングで

生命エネルギーが少ないタイプと言われ

衝撃を受けたという所をお伝えしましたが

これが本当に目から鱗で…!!笑

 

マラソンへの全力投球をやめたと言え

私って体力(≒生命エネルギー)がある事が

ウリだと思っていたもので

自分のデザインと認識の差異がすごいな!と笑い泣き

 

 

 

そんな感じで驚きから始まりましたが

一方で自分のデザインと認識が

一致している部分もあったので

今日はそのお話を。

 

 

 

 

 

ヒューマンデザインには

センターと呼ばれるものが9つあります。

 

 

チャクラに割と似ているのですが

各センターには特性があって

生まれつきその特性を持っているか否かを見るんですね。

 

用語的には「定義」「未定義」と言うのですけどね。

特性を持っているというか、活かせているか・活かしやすいか…みたいな意味合いなのかな?

 

 

 

そして、そのセンターですが

私のデザインだと9つのセンターのうち

特性を持っているのが

『直感』『根性』のみだということでした。

 

 

 

画像はサンプルになっていたものをお借りしたもので私のチャートではないのですが、四角・丸・三角の形をしているのが「センター」です。

下の方にある三角と四角の茶色に色が付いているのが私の定義されているセンターです。

 

 

 

2/9というのは一見少ないし

それしかないの?と

ネガティブに見えるかもなのですが

それを知った時に思いました。

 

 

私って直感と根性しかなかったのか!

シンプルだし私らしいわ!!

 

 

注:これはあくまでもその時に感じた私の感想です。

ヒューマンデザインって、9個のセンター以外にも読み解く材料が膨大ですし

そもそもセンターが定義されているのがヨシ!としている訳でもないのでね。

あと、センターの説明も用語に沿っていなかったりしますが、その点ご了承くださいませ~。

 

 

 

そうなんです。

 

『直感』『根性』って自分でも

"ある”と認識している部分だったんです。

 

元々、何事も直感で判断するタイプですし

プレッシャーを受けても割と平気というか

根性で乗り越えている部分があります

 

あと、何となくではありますが

このデザイン、私が選んだんだよね~

という覚え(?)があったので

妙に納得する結果でした。

 

 

 

でもね、その"ある”部分でも

健全に使えていないとマイナスになる事もあります。

 

と言うか、ブログを書きながら気づいたのですが…

ここ最近の私はまさにそれでした真顔

 

 

という事でリーディング結果と

最近の自分の動向を考察してみました。

 

 

 

 

 

まず、『根性』の部分です。

 

 

根性のセンターはプレッシャーセンターとも

呼ばれている部分で

生きるための燃料がある所です。



ただ、根性センターが健全でない場合

間違ったプレッシャーを引き起こす

という事があります。

 

 

私の場合、自己研鑽の為に

フルマラソン完走という目標を掲げたのに

根性スイッチがポーンと押されて

どんどんプレッシャーを求めるようになって行きました。

 

これでは足りない、もっと走らなければ!

もっと私にプレッシャーを!!

というアドレナリンが止まらない状態ですね。

 

 

その結果、更に根性センターが不健康になって行き

根性を過剰に使い過ぎていたと。


 

 

自己研鑽の為にマラソンをしたのは

自分の為になりましたし

 

今後、エネルギーワークをして行く為にも

ある程度強い身体がないと危うい部分もあるので

一回がっつり走って整えておくのは

良かったと思うんです。

 

 

でも、本当は生命エネルギーが少ないので

その状態で走り続けるのは

本来のデザインに沿っていなかった。

 

そこで暴走した私を止めるべく

私の中の人が走りたくないと言い出しました。

 

というか、マラソンをしている限り

見えない部分のエネルギーにも余裕が出なかったでしょうから

今後ヒーラー活動をする上ではそこを止める必要があったのでしょうね。

 

 

 

その一方で、『直感』に関しては

自己愛が足りなかったり、他者に憧れたりして

健全な状態から離れて行った結果

直感が正しく使えないようになっていた。

 

 

それ故にガイドが使えなくなっていたり

自分の道を逸れたりしていたが

 

自分らしくない時期を終えてから

本来の自分を取り戻したくて

まず取り組んだのは直感を磨くことだった。

 

 

 

つまり

使い過ぎていた『根性』を休ませること

失いかけていた『直感』を取り戻すこと

これを私は実行していました。

 

 

という事は、無意識ではあるものの

私は私本来のデザインに戻ろうとしていた

のかもしれません。

 

 


当時はヒューマンデザインの知識はなかったですし

とにかくがむしゃらに動いていただけでしたが

こうして振り返ってみると

色々と一致していて興味深くて。

 

 

何をやってもどこへ行っても

結局の所、私は私に戻るしかなかったようです。

 

 

 

 

 

 

そして、この考察をした時に

 

元のデザインに戻ろうとしていた私って偉くない?

と一瞬思いかけたんですけどね…


いや、違うわ!!と思い直しました。

 

 

 

あの時は自分が頑張って動いた結果だ

と思い込んでいたけど

 

冷静になって振り返ってみると

大いなる何かによって

勝手に動かされていた感覚があって

 

もはやそれが自分の意志だったのかも

今となっては分からないんですよね。

 

 

というか、多分勝手に動かされていたと思うんです。

 

 

 

そう思ったら、人って向かうべきところは

どうやったって決まっているというか。

 

人に限らずかもしれませんが

この世界にある全てものは

本来のあるべき姿に戻って行くのが

健全だし当たり前の事だ。

 

そして、それは当たり前すぎて

避ける事すらできないのだ。

と痛感したんですよね。

 

 

 

いつも思っている事ではありましたが

結局そこに行き着いてハッとしたというか…

ハッとしたを通り越して

ちょっとガーンガーンとなりました。

 

 

 

だって、自分なりに人生を模索して

一生懸命動いて努力したつもりだったのに

 

結局は宇宙の法則に乗っていただけ

という事じゃないですか…|!笑

 

 

 

なんじゃそりゃー!

私だって人間として頑張ってるんだよー!!

と言いたくなりましたよね真顔

 

 

 

でも、それがこの世の理なのであれば

人間のエゴなんてサッサと手放して

宇宙に全任せするのが話が早いのだな〜と

色々と諦めの境地に至った出来事でした。

 

いつもながらに着地点が独特で恐縮ではございますが…!!

どうもブログを書いていると思ってもいない所に着地してしまうのです。笑

 

 

 

宇宙の法則に則り自分に還る事については

その方法を色んな人が模索していて

たくさんのメソッドもありますし

その人それぞれに合った方式で

目指していると思うんですけどね。

 

 

今回ヒューマンデザインに出会って

自分がやっていたことを明確化できたので

 

私的にはやっている事を言語化したり

一つの指針にしたりするのに良いのかもな~

と思ったのでした。

 

 

 

それでは、本日もお付き合いくださり

ありがとうございましたニコニコ