こんにちは!aikoです。

 

 

本日もブロブにお越しくださり

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

今日のテーマは、ズバリ『自己愛』です!!

 


スピ好きさんの中には

自己愛・自己肯定感が課題となっている方が

多いのではないでしょうか?

 

 

かくいう私も、長らく課題になっている部分で

自分を愛するってよく分からないし

何をやっても自分を肯定できなくて。

 

これはどうにかしなければ…と思い

色々試してちょっと良くなったかな?と思っていました。

 

以下、自己愛・自己肯定感が混ざり合う部分がありますが

その辺はふわりとご覧いただけますと幸いです。

 

 

 

なのですが…

 

先日まで通っていたスクールで初っ端に言われたのが

あなたの場合は自己愛のなさ

自己肯定感の低さ

自己価値への理解のなさが問題です

という事でした笑い泣き

 

 

 

本来のサイキック能力を使えないのも

それが大きな原因だとの事だったのですが

その繋がりがイマイチ理解できなくて

え?何で??と思っていました。

 

 

 

でも、私は単純なもので

そう言われたらそうなのだろう!

じゃあ取り組むか!!と自分なりに行動する事にしました。

 

ちなみに、スクールでもガンガンエネルギーワークをしてもらっているのですが

ちょっと特殊でお伝えしづらいのと、スクールのネタバレになる部分もあるので割愛させていただき

自分で取り組んだ部分のみブログにしますね。

 

 

 

 

 

まず私が実行したのは

『やりたい事だけやる月間』の開催です!

 

 

 

ちょっと話は逸れますが…

 

元々、自分の課題と向き合う時に

『○○月間』とか『○○キャンペーン』と銘打って

何かをやるのが好きなんです爆笑

 

 

内観や自己分析って

一人で黙々とやっていると面白くないし

忘れがちになってしまうし。

 

キャンペーン化してしまえば

「今月はキャンペーン中だから!」と

理由を付けられるので楽しくできるかも?

と思って始めたのがきっかけでした。

 

 

 

 

今回のキャンペーンは

会社の休憩室でお昼を食べていた時に

ふと思いついた内容だったんですけどね。

 

 

今月はとにかくやりたい事だけをやろう!

やりたくない事は絶対にやらない。

 

何かをやる時は

本当に私自身がやりたい事なのかを問いかけ

やり始めた事に対しても違和感が出たら立ち止まろう。

 

これが意味があるかは分からないけど

本当に自分を愛すとはどんなことなのか

それを思い出すためにまずやってみよう。

 

 

と突然思い立った企画でした。

 

 

 

 

でも、そうは言っても出来ない事も多いんだろうな…

と思いながら始めた部分があったんです。

 

なぜなら

この世はやりたくない事で満ち溢れている

と思い込んでいたから。

 

 

現代日本で普通に生活していたら

自分の意志に反した行動が必要になる事って

たくさんあるじゃないですか。

 

 

だから、適度に折り合いをつけて

やるしかないのだろうな~という感じで

始めてみたんですけども…

 

 

 

やってみたらびっくり。

 

普通にやりたい事だけやって

一ヶ月生きる事ができたもので

正直、あれ?と拍子抜けでした。

 

 

 

ちなみに、私の中で一番難しいのが

ご飯の準備だと予測しておりました。

 

私は料理をする事が好きではないのです!!

昔は毎日ご飯を作っていたのですが、今は平日はほぼ料理しません。週末の作り置きと、お米と納豆と豆腐に助けられて生きております。笑

(旦那さんは一切料理しません)

 

 

 

一応、週末は旦那さんの分とあわせて

二人分のご飯を作るのですが

いつも、料理って面倒だな…と思っているので

そこが最難関となるだろう!と。

 

 

 

でも、キャンペーンを始めてみたら

なぜか平気だったんですよねキョロキョロ

 

 

これ、何でかな?と考えたところ

 

自分が食べたいものを考える

それをどうやって食べたいかを考える

(自分で作る・買いに行く・外食)

自分で選択した結果が反映される

 

こんな感じで、スタートから終わりまで

やりたい事しかやっていなかったからかも?

と思いました。

 

 

 

そもそも料理をするのが嫌だな…と思った日は

今キャンペーン中だから外食!と

一切料理をしない日もありましたし

何だかんだノーストレスで行けたという結果にグラサン

 

 

 

 

その他の家事や仕事の面でも

どこかでやりたくない事が出るだろうな〜と

思っていたんですけど

 

「やりたくない」ではなくて「やりたい」

フォーカスをして生活をしていたら

不思議と「やりたくない事」って周りに現れなくて

 

あったとしても、それをやるかやらないかは

自分で選択できることでした。

 

 

 

もっと言うと…

 

「やりたくない事」を作り上げて

自分を縛り苦しめていたのは

周りの視線を気にしすぎるあまり

他者の意識を内側に取り込んでいる自分自身だった!

 

という事に気づいてしまったんです。

 

だって、お料理したくなかったら旦那さんには自分で買いに行ってもらうとか、最悪カップラーメンでも渡しておけば良かったんですよ!!笑

なのに既成概念に囚われて「妻だから料理せねば…」という求められてもいない呪縛にハマっていました。

 

 

 

そして、それってポジティブな面もあるけど

思った以上にシビアな結果だったというか…

自分の世界は自分に責任があるのだと実感しました。

 

良くも悪くも、です。

 

 

 

うまく伝わるか微妙なのですが…

 

自分の心のままに生きていれば

そのままの世界が目の前に現れるし。

 

他者の思念や自分ではない物など

自分の真の心と異なる要素を取り入れたら

それもダイレクトに世界に反映される。

 

 

 

だから、本当の意味で自分に正直でいること

他者ではなく自分を一番に愛して信頼しつつ

日々を生きる事がどれだけ重要で

クリアな世界を創ることに繋がっているのか。

 

 

それを身を持って知ったキャンペーンとなりました。

 

 

 

 

 

とは言え、私は子どもがいないですし

夫婦関係も変わった形式で

普段から割と好き勝手に生きているので

やれる事かもしれないですけどね。

 

 

 

もしもですが…

 

この私のキャンペーン結果を読んで

「そんなの無理〜!」と思われる方がいたとしても

それはそれでいいんです。

 

 

現代の日本社会に揉まれて生きていたら

やりたい事だけやって生きるって

まあまあ難易度高いです真顔

 

代わりに失っているものもあると思っている。笑

一般的な幸せな家庭の人が持っている物を持っていなかったりするし。でも今の私はそれでいいんです。

 

 

 

何と言うか、今回の件で重要だったのは

何をするにも逐一自分の意思を確認する

作業だったと思っていて。

 

 

それをする事により自然と目線が自分に向きますし

結果的に出来たかは置いといたとしても

自分にフォーカスをしている事になります。

 

 

さらに、うまいこと行けばそれが周りに現れて来るので

お手軽にできるキャンペーンだったよな~と。

 

 

 

私自身も100%できている訳でもないすが

一ヶ月試してみたら予想以上に効果的だったので

これからもずっと続けて行こうと思っております爆  笑

 

 

 

そんな訳で…

キャンペーンのお話はこれで終了ですが

この後に興味深い体験をしたので続きます。

 

 

 

それでは、本日もお付き合いくださり

ありがとうございましたニコニコ