こんにちは!aikoです。
本日もブログに訪れてくださり
ありがとうございます
前回、写真撮影に参加したエピソードを
ブログにさせていただきました。
今回は撮影会前のエピソードで
面白~い!と思った事があったのでそのお話を。
前回のブログはこちら
タイトルにもしちゃってるのですが…
そうです!
本日のブログは私のshoulder…
『肩』のお話でございます
私って肩がしっかりしているんですけどね。
その割に、華奢な体系に憧れがあったので
ずっと自分の肩が嫌いでした。
洋服もふわふわっとした
フェミニン系が好きだったのですが
そっち系の服を着ると肩の主張がすごくて。
なんかね、「私が肩ですが何か!!」ってなっちゃうんですよね。笑
もっと華奢になりたい…
こんな立派な肩はいらないのに~!!と
いかに肩を隠すかをテーマに生きて参りました。
しかもですね…
数年前の暗黒期に
あまりにも自分への自信を失った結果
巻き肩になってしまい
当時通っていたフラ教室では
「肩が美しくない!」とたびたび注意される始末。
そんな事もあって、肩へのヘイトが
どんどん高まって行ったのでした。
なのですが…
今やっている『Healing Exercise』の
肩を整えるワークをやりまくったら
いつの間にか巻き肩も直ったし
少しずつですが自分への自信も出てきて。
その頃から色んな人から
肩を褒められる事が多くなりました。
「肩を褒められる」って野球選手かよ…!?という感じですが、「肩のラインが素敵」とか「頼れる感じ」とかそういう内容です。笑
ちょうどその頃から服装の好みも変わり
自分の体型にあったシンプルなテイストを
選ぶようになったのもあり。
隠すよりもむしろ出してしまった方が
収まりがいいので
今年の夏はノースリーブばかり着ていました。
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
そんな中、『Reflect me!撮影会』の
お誘いをいただきまして
当日着る洋服に選んだのもノースリーブで。
事前に服に関する打ち合わせをした際に
ノースリーブだと季節が限られるので
羽織りが必要ですね~となったのですが。
いざ撮影前のMTGの日に言われました。
何か羽織ってもらおうと思ったんだけど…
aikoさんの肩が素晴らしいから
隠さないで行くことになりました!
更に、胸元にアクセサリーを
付けようとしていたのですが
それに対していただいたコメントが…
アクセサリーはなくていい。
aikoさんは肩がアクセサリーだから!!
肩がアクセサリー!!!
パワーワード過ぎて
思わず爆笑してしまいました
あまりにパワーワード過ぎたもので
おもしろ風味に書いてしまったのですが…
これを聞いた時に本当に嬉しかったんです。
あれだけ嫌いだった肩が
まさか自分の強みになる日が来るなんて!!
私、この肩を持ってて良かった~!
そう思ったら嬉しくて仕方なくて。
嫌いだった自分が味方になった瞬間でした
ちょっと手の様子がおかしいですが…!
せっかくなので肩感?がある写真を載せてみる
ここまで書いた内容を一旦読んだら
私、自分の肩について熱く語りすぎじゃない?
と自分でもドン引きしております
でも、私の肩が素晴らしいという
アピールをしたいのではないのです!!
今回の体験でのポイントは
嫌いだと思い込んでいた部分が
自分のアピールポイントだった
というところ。
自分がマイナスだと思って
隠そうとして来たことって案外逆なのかも!!
そして、嫌い・隠したい
と思っていたのには理由があるんだ、って。
身体の部位だけじゃなくて、内面部分も含めです。
私の場合は
肩を隠す事・内巻きにする事で
自分への自信を封印して来ました。
なぜなら、一旦人生の暗黒期を
体験する必要があったから。
そして、肩を開き自信を付けると
人生が拓いてしまうと知っていたから。
(もちろん潜在意識として…の話ですけども)
逆に言うと、然るべき時期まで
封印する必要があったのかな~って。
あとね、これ、結構当てはまる人が
いるんじゃなかな~って思ったんです。
私と同じように
本来は人生の武器となる物を
隠して生きている人がいる気がしてならず。
自分が嫌いで仕方がない自分の一部って
別の視点で見たら
アピールポイントになるかもだし。
何かを隠している場合は
それなりの隠すべき理由がきっとあるので
それを卑下する必要もなくて。
人って本来はそこにいるだけで、瞬間瞬間ですでに完璧であるべき姿でなので、隠している時期だってそれはそれでいいんですよね。
そこを変に「隠しちゃってたわ~」と思う事はないというかね。隠して来たのは自分の設定な訳です。
なので、然るべき時に封印を解いたら
人生面白い事になるかもしれませんよ~
という事をお伝えしたかったのでした
という事で…
最期に発表します!!
このブログ内で『肩』という文字を
27回も書いておりました!!
(shoulderを含む)
肩肩しつこくてホントすいません!!笑
それでは、本日もお読みくださり
ありがとうございました