こんにちは!aikoです。
本日もブログに訪れてくださり
ありがとうございます
前回のブログにてお伝えした
生きていることへの祈りエピソードから
地味につづいております。
あの数日後でしょうか。
その日はちょっとした気づきがあって
前回のブログで感じた事もあったりで
魂は爆発だ!!みたいな気持ちになっていました
何じゃそれ!!という感じではありますが…笑
そんな中、Youtubeを開いたら
『THE FIRST TAKE』というチャンネルの
「儚くない」という曲が目に留まりまして。
SUPER BEAVERというバンドの曲で「東京リベンジャーズ」というアニメ映画の主題歌にもなっているそうです。
何気なくその曲を聴いていたら
こんな歌詞がありました。
儚いから美しいなんて
命には当てはまらなくていい
(中略)
歪でもいい 無様でもいい
ごめん やっぱり思っちゃうよ
生きてこそって 生きていてって
これを聴いていたら
そうなんだよね!
命の煌めきってすごいんだよね。
という想いがムクムクと湧いてきました。
私の感動ポイントは独特すぎるので、歌詞を書いた方の想いとはズレているとは思いますが…
そして、たくさんの人のハートが
青白い星の様にキラキラと輝いていて
その煌めきが地球を照らしているような
そんなイメージが沸いて来ました。
その煌めきが素晴らしくきれいだったもので
人が生きるってなんて美しいのか!
素晴らしいなぁ…!
と感動してしまいました。
と、そんな感じで
と感極まっておりましたら…
それはあなた自身もだよ
あなたも輝いてるんだよ
あなたは人の可能性を見たり
それに感動するのは上手なのに
自分を見つけるのは下手なんだ。
自分の事は全然分かっていないんだね。
とふふっと笑われた気がしました。
優しくて暖かくて
少しだけ哀のエッセンスが入った
柔らかい微笑みでした。
そうか、私も煌めきに入ってるのか!
なんでそれを忘れてたんだろうって
ハッとしたのですが。
追加でこんな事も言われました。
他の人の煌めきを見つけたり
他の人を見て感動する事ができるのは
あなたの中も等しく同じものがあるからなんだよ
ええ!そうなの!?
それって、場合によっては壮大すぎない?
と正直思ってしまったのですが…
例えばですけど
超絶頑張って身体も心も磨いた
バレリーナの方を見て感動したとして。
その頑張りとか努力で得たものと
同じものを自分が持っているとは
思えんのだが…とかね
でも、きっとそういう事じゃなくて
あくまでも、努力とか技術じゃなくて
魂のエッセンスの話なのだろうなあ…。
魂が持っているその煌めきは
鍛錬した特別な人だけじゃなくて
みんな持ってるんだよ~
そして、その煌めきを表す手段が
1人1人オリジナルなのだよ~
みたいな事か…??
しかしながら
このメッセージの本質がよく分からず。
でもブログの続きを
書かないといけない気がして
あーでもない、こーでもない、と
数日考察していたんですけどね。
最終的に、あ!と思ったのは
「あなたも持ってる」って言われたけど
それって私だけじゃないよね?
みんなが持ってるって事だよね??
という事でした。
最近私の周りにいる方々とか
世の中の流れを見ていると
本当の自分を取り戻そうとしている人が
多いような気がするんですよね。
私自身も自分を取り戻すために
日々模索中ではあるのですが
その人がその人の本質に近づけば近づく程
その煌めきも本来の光に
戻って行くのだろうな〜って。
「あなた」と言われながらも、イメージとしては対象が大勢の仲間なイメージだったので。やっぱり対象は私だけじゃなかった~と思いました。
抽象的すぎてなんのこっちゃ~と思いながら書いてはおりますが…。
とはいえ、世の中には
明らかにキラキラしている人や
立派な人がたくさんいらっしゃるので
そういう方々を見ては
私はまだ何も成してない
もっと頑張らなければ!!
とついつい思っていたのですけど。
あの人達が持っている煌めきが
私の中にもあるんだ。
というか、誰もが当たり前に
持っているものだった。
そう思ったら、自分に対する見方が
ちょっとポジティブになりましたし。
煌めいている人を見て
変に自分を卑下する必要もなかったし
そんな暇もなかったのだわ~
とも思いました。
比べるだけ無駄だったというかね。自分は自分でしかなかったんですよね。
しかも生きているだけですでにオッケーなので、自分を取り戻したい~!という過程に入っただけでも結構いい感じになって来たのかも?と更に図々しく思ったりしました。笑
それでは、本日もお読みくださり
ありがとうございました