こんにちは!aikoです。
本日もブログに訪れてくださり
ありがとうございます
前回のブログにてお知らせしていましたが
今年もソーラーリターンの旅に
行って参りました~!
ソーラーリターンとは、お誕生日の日に行くと運気が良くなる場所をホロスコープで見てもらう…というものです。
前回のブログはこちら
今年もいつもお世話になっている
AKIKOさんに見ていただきまして
何か所かある候補の中から
『大阪』へ行く事にしました
前回も書いたのですが
運気的には五島列島の方が良いと
言われたんです。
でも、ピンと来たのは大阪で。
気のせいかもしれないけど
にっこにこのおじちゃま?に
歓迎されている気もしたり。笑
大阪だったら、関西に住んでいる
お友達のMさんに会えるし~
更には、たまたまなのですが。
以前からずっと気になっていた
西宮市の神呪寺というお寺が
Mさんの行動範囲から近くて。
これは大阪に行くしかないでしょ~!
と思い決定したのでした。
そしてですね…
旅が決まってから色々調べていたところ
情報がふんわりと集まって来て
今回の旅のテーマはこんな感じになりました。
メインテーマ:愛
サブテーマ :えびす
差し込み案件:縄文
しかしながら!
先に言ってしまうのですが
テーマの回収はし切れておりません~
なんでこのテーマになったのかが
自分でも理解しきれておらず。
そもそも、「愛」ってふわっとし過ぎだし。
サブテーマが「えびす」って何なの!?
と自分でも思いますし。笑
縄文を差し込み案件にするなよ~!
とも思います
ちなみに後から気づいたけど、大阪上空でニコニコしているおじちゃまはえびす様だったのではないだろうか…と思ったり。
こんな謎テーマの旅ではありますが。
旅のレポをしながら
振り返って行こうと思いますので
お付き合いいただけたら嬉しいです
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
そんなこんなで始まった旅。
はじまりは大雨でした
飛行機で旅に出る時って毎回雨なんですよね~
でも、離陸してからしばらくしたら
突然窓の外が明るくなり
真っ青な空が広がりました。
信じられないくらい真っ青できれいな空でした
しかも翼にハートマーク
旅のテーマにぴったり~!
淡路島上空を飛びながら着陸です
そしてなんと!!
神戸に着いたら晴れてました!!
直前まで天気予報が安定しなくて
どうなるかな…と心配だったのですが。
晴れ女として有名な(?)
お友達Mさんのおかげです…!!
メリケンパークの景色
今回の旅、テーマはありつつも
とにかく楽しむという事にも
重点を置いていました。
楽しくやる事だけを頭に置いて
思いついた私のやりたい事は
『BE KOBE』のモニュメントで写真を撮りたい』
という事でした。
モニュメントに到着すると
私たちの前に写真を撮っていた
かわいい女の子が声をかけてくれて。
Mさんとのツーショットを撮ってもらいました
念願のBE KOBEと共に
おしゃれで歴史ある建物がたくさんありました
神戸は街を歩いているだけで楽しくて
素敵な建物もたくさんあるし
良い街だな〜と思いました。
中華街の門
中華街に到着し、Mさんおすすめのお店で
麺料理を食べました
香草が色々と調合されていて
本場の味という感じでおいしいくて。
さらに、麺が日本のラーメンとは全然違っていて
とってもおいしかったです!
本場の辛くて美味しい麺
食感としてはラクサみたいな感じ?
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
ランチを食べた後は西宮神社へ向かいます。
旅の前日にMさんから
「せっかくなので西宮神社も行きませんか?」
と誘っていただいたんですけども。
西宮神社は全国のえびす宮の総本社なのだそう。
旅の少し前から
どうもえびす様がチラつくな~
と思っていた所へのお誘いだったので。
これはさすがに気のせいではないかも…
と思いました。
ここがまた落ち着く神社でして
神社だけど暖かいというか
ピシーっとした感じというよりも
包み込まれるような感覚でした。
ご本殿もとても立派で大きい感じがするのですが
ここずっといられるわ~という落ち着き感もありました
境内を散策した後は
お茶屋さんに入っておやつタイム。
2つずつ並んでいるとなんだか可愛いです
たい焼きとお団子を2人で分け合いつつ
しばし談笑しました。
この後は、神呪寺に向かいますが
長くなって来たので続きます。
それでは、本日もお読みくださり
ありがとうございました