こんにちは!aikoです。

 

 

 

本日もブログに訪れてくださり

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

2回目となりました

修行小話シリーズですヒヨコ

 

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

 

今回も修行の一環でやっている

瞑想でのエピソードです。

 

昨日の瞑想では、丹田を意識しまして

そこから自分の内側に入るイメージをしました。

 

 

 

まずは自分を癒すために

ピンクのエネルギーを入れて行きます。

 

 

 

しばらくその状態を続けていたのですが…

気付いたら、自分が胎児になってましたびっくり

 

自分の周りには羊水らしきものがあり

ほほ~!これはお母さんのお腹の中かな?

と思いながらしばらく様子を観察です。

 

 

 

その後、完全に興味本位だったのですが

当時の私がお腹の中で

何を感じていたのかを探ってみました。

 

すると出てきたワードは

『母からの嫉妬』でした。

 

 

 

重たいやつ来た~笑い泣き

 

もっと楽しい思い出が良かったです…!!

 

 

 

なぜに嫉妬?と思いましたが

父や兄の興味や愛が

自分(母)から私に向くのが

淋しかった部分があったのかも?

 

子どもとは言え女同士ですしね~。

 

 

 

母自身も無意識だったかもしれませんが

複雑な感情があったのかもしれないな

と思いました。

 

 

 

image

 

 

次に、母からの嫉妬をキャッチした

当時の私にもフォーカスしてみたところ

 

 

この世界で生きて行くためには

母を頼らないといけない


その為に母が望むような

子どもにならないといけない

 

そして「この子には私が必要だ」と

思ってもらわないといけない

 

という意識が出て来ました。

 

 

 

私は、幼い頃から最近まで

母の期待に沿った娘でいなければ

という意識で生きて来ました。

 

それは母からの呪縛だと思ってたんですが…

 

母からの嫉妬を回避しつつ
無事育ててもらうための処世術として

やっていた部分があったのか!と

ちょっとびっくりしましたポーン

 

 

 

 

更に、幼い頃の私は母にべったりで

他の大人には心を開かない

子供だったんですけどね。

 

私が母に「この子には私が必要だ」

思ってもらいたい意識の反対側に

 

母から私への「私にはこの子が必要だ」

という思いも感じました。

 

 

 

お互いに利用してるじゃん…!!

闇深~!と思いました滝汗

 

 

 

ちなみに…

 

 

 

当時の家族は父母兄にプラスして、

父方の祖父母、曾祖母、父の妹の7人という

フォーメーションでした。

 

父方の親戚に囲まれて

母は本当に大変だったと思います。

 

 

 

周りは血が繋がっていない他人ばかりだし。

 

唯一血の繋がりがある息子(兄)は

初孫だったので祖父母が溺愛していて。

 

休日になれば祖父母が兄を連れて

お出かけをしていたそうなので

子どもを取られた感もあったのかも。

 

 

 

そこに生まれて来る私を

母は自分の味方にしたかったし

自分だけの子どもとして

手中に収めておきたかったんだろうなあ。

 

まんまと、母以外の大人には懐かない子どもが出来上がってましたしね。笑

 

 

 

私は私で無事育ててもらえるし

ある意味Win-Winですけどね。

 

互いに利用し合うことで

なんとか平和にやろうとしたんだな~

と感じたのでした。

 

 

 

いや~!

親子って複雑ですね~笑い泣き

 

 

 

瞑想しつつそんな事を考えながら

当時のお互いの意識を探っていたら

いたたまれなくなりまして。

 

 

当時の自分にエネルギーを入れつつ

お腹の中の私から臍の緒を通して

母にもピンクのエネルギーを

ぬお~!!と送っておきました炎

 

 

 

その日の瞑想はそこで終了しましたが、

翌日にまた別の気付きがあったので

ちょっと続きます。

 

 

 

それでは、本日もお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ