こんにちは!aikoです。

 

 

本日もブログに訪れてくださり

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

ここ最近、たまたまなのですけども

2週連続でセッションを受けました。

 

 

前回のブログではマオhiromiさんから

アーキシンクメソッドを受けまして

潜在的な悩みを調整していただいた様子を

ご報告しましたニコニコ

 

 

 

この時の主なテーマはセルフイメージを固める事。

そして、パワーチャージでした。

 

 

前回のブログはこちら下矢印

 

 

そして、その翌週ですが…

 

今度は顕在的な悩みを相談すべく

畠山よう子さんにセッションをしていただきました。

 

 

 

さて、前回のブログにて

「これといった悩みはない」

とか言っていた私でしたが…

 

 

 

実は、最近なんだか調子が出ないなあ~

と思っておりました真顔

 

 

 

身体も心も元気ですし、

毎日ご飯はおいしいし夜はぐっすり眠れるし

平和な毎日ではあるんです。

 

でも、前にみたいな「イェーイ!!」という

ブーストがかかる感じがなくて。

 

 

 

とはいえ、平和といえば平和なので

しばらく内観していたんですけど…

 

ブログでも何度か書いている通り

現在よう子さんが開発された

『Body make healing』(BMH)の勉強を

しているんですけどね。
 

 

 

そこに活かせる何かを学びたいと思うのに

何を学んでいいのかがさっぱり思いつかず…。

 

普段は割と即決行動タイプなので

やっぱり調子おかしいよなあ~となり。

 

自分で何とかするにも限界が来てる気がして

セッションをお願いしたのでした。

 

 

 

*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚

 

 

さて、前置きが長くなりましたが

相談した悩みをまとめるとこんな感じ下矢印

 

①最近、どうも調子が出ない。知覚力も下がっている気がする。

②BMHにオリジナリティを入れるために何か学びたいが思いつかない

 

 

 

このお悩みに関して

よう子さんから言われた内容がこちら。

 

※以下、よう子さんの言葉部分はピンク色でお届けします

 

 

aikoさんはね、意外ともっとフィジカルに特化したことを学ぶのが良いみたいなんだよね。

例えばボディビルディングとか。

あとは、フルマラソンとか、トライアスロンとかね~。

 

 

 

ぼ、ぼでぃびるでぃんぐ?ポーン

マラソンの中でも「フル」限定??

この万年文化部な私が、トライアスロン???

 

 

 

出て来る単語が予想外すぎて

しばし脳内が( ゚д゚)ポカーン状態。

 

 

 

ボディビルディングなんて

自分とは真逆の人がやるものだと思っていたし。

 

マラソンに至っては学生時代のマラソン大会で

毎年最下位争いをしていたくらいですし。

 

トライアスロンは観戦は好きなのだけど

それは見る側だから…という話ですしアセアセ

 

よう子さんも「おススメはするけど絶対やれってことじゃない」とフォローしてくれましたが…笑

 

 

 

いつも通りスピ系の学びを探していたので

スピとは正反対すぎて

しばらく頭が混乱気味でしたが…

 

 

 

よう子さんのお話を聞いていると、

私はどうも本来は運動に向いている

タイプみたいでした。

 

 

のんびり~ゆったり~が向いていると自分は思っているかもしれないけど…

 

本来のaikoさんはね、ギリギリまで自分を追い込んで「あ~きつかった!でもやり切った!!」という所に達成感を得るタイプなんだよね。

 

あと、将来の自分のイメージ像が出来て来てるんだけど、現実生活がそれに追いついていないし、負荷も足りてない。

 

それを持て余している状態だから調子も出ない。

 

BMHに入れるオリジナリティも、その過程で得た筋肉を鍛える方法とか、そういうのを入れてもらうと良さそうだよ~。

 

知覚が下がっている件も、運動して現実生活が追いついてきたら戻って来る。

 

今必要なのは、聖地巡礼よりもマラソンよ!!

 

 

 

『聖地巡礼よりもマラソン』がパワーワード過ぎて

めちゃめちゃ爆笑しましたが。笑

 

 

 

でも、という事はですよ…

お悩み①も②も、ガチの運動が避けられないと!!

 

ちなみに、プライベートすぎて公開できない

お悩み③も実はあったのですが、

それも運動で解決しちゃう感じで。

 

 


そう言われたら、もうやるしかありません~笑い泣き

 

 

 

 

 

 

繰り返しになりますが…

 

私本当に運動音痴&運動嫌いキャラとして

生きて来たんですよ。

 

体育の通知表で普通に「2」を取るレベルです。

 

 

 

なので、フィジカルキャラに転換となると

180°キャラ変になる訳で。

すご~く勇気がいるし正直怖いんですが…

 

不思議と「無理」という選択肢はなくて。

 

 

 

むしろ「超おもしろいじゃん!!」

思ってしまう私がいました笑い泣き

 

 

 

運動苦手文科系キャラでオタクで

ゆるっとキャラだったのが…

人生後半で突然トライアスロンとか!!爆

 

 

 

 

あと、自分的にもちょっと思い当たるフシもあり。

 

私は数年間フラを習っているのですが

最近、レッスンの運動量と負荷に物足りなさを感じることが多くて。

(最初に所属した教室がかなり運動量多めだったから…という事もありますが)

 

もっと激しく動きた~い!!なんだかムズムズする~!!

となっていたところだったので、なんだか納得してしまいました。

 

 

 

 

とはいえ、ボディビルディングは

キャラ変がすごすぎて抵抗があり。

 

トライアスロンはお金がかかるし…

 

 

 

ハーフマラソンから挑戦することにしました爆  笑

(フルじゃないんかい!)

 

 

 

ということで、まずは超初心者向けの

マラソン教室に行ってみる事にしました。

 

 

 

どの程度で走れるようになるか不明ですが

ハーフマラソン⇒フルマラソン と挑戦して

将来的にはトライアスロンも行けるか…!?

 

トライアスロンってさすがに…とは思うものの

目標としてはおもしろいので

将来的にはトライアスロンという事にしておきますグラサン

 

 

 

いやしかしですよ。

 

私の頭の中にフィジカル系は全くなかったので

自分だったら絶対解決できなかったな~

相談してよかった!!と心から思いました。

 

よう子さん、その節は本当にありがとうございました!!

 

 

 

こんな感じで、まさかの方向へ

舵を切ることになったのですが…

 

 

 

落ち着いて考えてみたら

案外繋がってるな~と思ったことがあったので

少し続きます。

 

 

 

それでは、本日もお読みくださり

ありがとうございましたラブラブ