こんにちは!aikoです。
本日もブログに訪れてくださり
ありがとうございます
本日のブログはタイトルの通りなのですが…
またしても、旅に出ます!!
今回は、とある目的のために旅に出ます。
今年に入ってから
何かが動き出した感覚はあったのですが
伏線を回収する旅になりそうな予感。
そして、ここ最近関わっている『縄文』ですが
今回も縄文関連の旅なのです。
始まりは剣山のアクティベーションだと思っていました。
ここで初めて縄文と大和の戦いの意識?みたいなのを感じたもので…
剣山アクティベーション関連の記事はこちら
でも、旅の前に色々と情報を仕入れていたところ
ソーラーリターンで訪れた
鹿児島・天孫降臨の地から始まっていたかも?と
出発の2日前に気づきました。
我ながら気づくのがおそい…!笑
天孫降臨の伝説がある、高千穂峰に登った時の記事です
今回は、1人旅ではなく2人旅なのですが
2人で行く事に重大な意味があるそうです。
1人でも3人でもなくて2人。
「2人」ということを考えていると
陰陽・光と闇・善と悪
そんなワードが頭をよぎります。
と、こんなこと言ってますが…
本当に鹿児島旅から始まっているかは正直分からないし、どんな旅になるのか分からないので。
詳細は旅に行って分かった事があったらまたお伝えしたいと思います☆
高千穂峰にある霧島神宮の元宮
*:.。..。.:+・゚ ゜゚・*:.。..。.:+・゚*:.。..。.:+・゚
さて、そんな2人旅の主目的は…
奈良の大神神社です
大神神社はいつか行きたいな~と
思っていた場所でした。
でも、ちょっと遠いし
いわゆる「呼ばれないと行けない神社」
という説も聞くし。
まあ、その内タイミングがやって来るだろう~
とのんびり構えていたんですね。
そんな8月のとある日のこと。
Youtubeで何気なく見た動画が
がっつり大神神社特集でした。
その他にも、ネットで情報を調べていると
気づいたら大神神社に行きついてる…
みたいな事が数日重なり。
「なんだか大神神社が来てるわ~」と思ってました。
そしてちょうどその週に
Body make healingのお茶会があったんですけどね。
いつもお世話になっているK先輩が
「大神神社に行きたいんだよね~」と
仰るではないですか
「行きます!!」と勢いよく挙手をしまして
あれよあれよという間に
旅のプランが整ったのでした。
そこからBMHのお師匠である畠山よう子さんに
大神神社へ行く意味を聞いて
裏付けを取ったり。
その他にも、自分がここ数か月で感じたことや
調べた情報をまとめてみると
何気に意味深い旅になるかもしれないです。
まだまだ不確定なところはありますが
また旅レポにしたいと思うので
お付き合いいただけますとうれしいです
とりあえず、本日は旅の予告編でした。
それでは、本日もお読みくださり
ありがとうございました