こんにちは!愛子です。
前回は畠山よう子さんの『愛され体相学』
個別相談会へ参加したお話でした。
前回のお話はこちら
そして本日は相談会で知ったカラダの状態で
気づいたことあったのでそのお話を
完全に自分語りになります。ご注意ください
相談会ではマッサージボールを使った
筋肉のコリ解消メニューがありました。
筋肉にボールを当てて体重をかけてほぐす感じです
私の筋肉はさぞガチガチに固まっているだろう
超痛かったらどうしよう…と思っておりました。
そう予想した理由としては
「私はいつも緊張していて体に力が入っている」
と思っていたからです。
でも、いざやってみると思ったより痛くない…?
痛いポイントを探してみても
「痛いなー、でも平気かも」というのが
最大の痛みレベルでした。
痛い方は「ギャー!」という声が出ることもあるそうです。
痛くなくてよかった~
でも、予想と全然違っていたので
あれ~?と拍子抜けでした。
そして、そこでよう子さんからいただいたお言葉が
「マイペースな人は割と平気」
ふむふむ、そうなのかーと聞きつつ思ったこと。
…私ってマイペースなの??笑
追加で 「真面目に生きてると思ってる人に限って案外…」
というお言葉もいただきました!笑
自分でもここ最近
性格が変わった自覚がありまして
軽くなってるとは思っていたのですが…
それでも、まだまだ「真面目」に
生きていると思ってたんです!笑
でも、どうやら違うようだぞ?と
気付いたのでした。
今更思ったのですが、マイペースじゃなければ
思い立って1人でふら~と旅に出たりしないですよね。笑
そして、マイペースなこと、
真面目じゃない事がうれしかったんです
ちなみに、元々の私の性格はこんな感じでした
・自分に自信がない
・自分よりも人を優先するのが良いと思っている
・他人の目線を気にして行動する
・マイペースなんてとんでもない!!!
例えば、仕事面で言えば
自分の仕事だけではなくて
周りの人の業務が滞った時の
リカバリーを考えながら動いたり。
家族内では
「模範的な女性でいなければ」
という思いから
家族を優先することが多かったり。
いわゆる自分軸ではない状態ですね。
少なくとも、数年前まではこんな感じの性格で、
他人に合わせなきゃ、真面目に生きなきゃ
とひたすら思っていました。
なので、その時は体はガチガチだったと思います。
※過去のことなので推察になっちゃいますが、肩コリも酷かったです。
じゃあここ数年で何が変わったの?というと。
ここ数年で私がしたことはこんな感じ
・瞑想クラブで毎日瞑想 (現在は終了してます)
・フラワーエッセンスの勉強とエッセンスを取り入れた生活
・マナカードの勉強
・エネルギーワーク
⇒セラピストさんやヒーラーさんにアドバイスをいただいたり、ブロック解除してもらったり
後は細かいところだと
畑を耕したり、アロマを使ったりもしました。
でも、一番変わったのは
『自分を取り戻そう』と
決意したところでしょうか
というか、それまでの私は
「自分を生きていない」ことにすら
気づいていませんでした。
今思うと、そこに気づいて決意したあたりから
色んな導きがありました。
素敵な先生や先輩と出会って、勉強の場も見つけて
人生が楽しくなって、そこからは無我夢中。
結果、気づいたらいつの間にか
「マイペースな私」が
出来上がっていたと笑
もちろんまだまだ旅の途中ですし
グラグラな所もたくさんあります。
でも一皮むけた気がするし
ここからの人生楽しむぞ~!!
という気持ちでワクワクです
ということで、完全に私事ではありましたが。
思ってもみなかった事が
カラダの反応から分かった日でした
自分のことって案外見えてないんだなぁ~と
ちょっと面白かったので
ブログにさせていただきました。
それでは、本日もお読みくださり
ありがとうございました