こんにちは!愛子です。

 

 

月日が経つのは早いもので

もう8月も終わりですね。

 

 

気が付けばブログの更新も月1ペースに…真顔

 

 

いや、ネタがね…

ないんですよね……

 

 

 

といいつつ、先日実家に帰省しまして

神社仏閣なども行ってきましたので

こちらでご報告をしたいと思いますニコニコ

 

 

 

ご時世的にどうかとも思ったんですけどね…

いたって健康ですし、せっかくなので。

 

 

 

私の実家は長野県なのですが、

今年の帰省はどうしようかなぁ…

と迷っておりました。

 

 

お盆の行事に人手が必要だというのもあったのですが

それを除いても、何となーくですが

今年はお盆に帰ったほうがいい気がする…

という気持ちがありました。

 

 

そこにプラスして、地元近くの神社のお守りを

しばらくお返しできていないのが気になって仕方なくて。

 

 

家族に相談したところ

OKが出たので帰省することにしました電車

 

 

 

出発当日の朝の空がきれいでした

 

 

 

実家まではいつもバスで帰っています。

 

 

新幹線のほうが早いのですが、

乗り換えが楽&安い(←重要!)ことと

道中の山や空などバスの方が良く見えて楽しいので照れ

 

 

 

とか言いつつ、道中爆睡していたのですが

パッと目が覚めて窓の外を見たら

運よく、浅間山の近くを通過するところでした。

 

 

 

 

遠くて見づらいですが一番奥に写っているのが浅間山

 

 

 

 

 

浅間山は避暑地として有名な

軽井沢の近くにある活火山です。

 

 

今でもたまに噴火したりするパワフルなお山で

長野の中でも大好きな場所のひとつですニコニコ

 

 

実際の所在地を調べてみたところ

「長野県北佐久郡軽井沢町及び御代田町と群馬県吾妻郡嬬恋村との境にある」

とのことでした。

 

Wikipedia参照

 

 

 

そして『浅間』と聞くとスピリチュアル好きとしては

まず思い浮かぶのが浅間神社の

御祭神・木花咲耶姫さまなのですが

「木花之佐久夜毘売」という表記もあるそうですね。

 

 

今更ですが、浅間山がある「佐久」の文字が

入っているということを知りました。

 

 

木花咲耶姫さまといえば富士山ですし

祀られている神社も静岡や山梨がメジャーだと思うのですが

浅間山とのご縁を感じます。

 

 

ただ単に、木花咲耶姫さまも浅間山も

どちらも好きなのでテンション上がっただけですが。笑

 

 

 

そんなこんなで無事に実家に到着!

着いてびっくりしたのですが、長野は涼しかったです。

 

 

家族曰く「今日は暑いよ~」とのことでしたが

暑さの種類が違うんですよね…

 

 

東京の暑さはムッとする暑さというか

エアコンの室外機みたいな感じなのですが

長野の暑さはもっと自然な暑さでした。

 

表現がわかりづらくてすみません。笑

 

 

 

 

実家について一息しまして、

犬の散歩に出たところ、ハロがでてました虹

 

 

うっすらですが幻日らしきものも

 

 

 

最終的にハロが二重になっていました(これも超うっすらですが)

 

 

 

 

散歩に出かけてよかった~!

愛犬よありがとう!という気持ちにトイプードル

 

 

 

帰省初日から良いものが見られましたし

帰ってきてよかったな、という感じでした爆  笑

 

 

 

長くなってきたので続きます。

次は戸隠神社へ向かいます!

 

 

それでは、本日もお読みくださり

ありがとうございましたニコニコ