映画「疾風ロンド」観た!B級乗りが良い。スキーしてえ~ Tジョイ長岡上映中! | シュミちゃんの「塵壺 新報社」

シュミちゃんの「塵壺 新報社」

越後長岡藩・軍事総督の河井継之助の諸国旅日記「塵壺(ちりつぼ)」(“ごみ箱”)に因み命名。
雑記、映画批評、まちづくりやものづくりのプレゼン、官民、教育機関、メディア等への批評、提言を
新潟県長岡市を軸に記述します。

◆懐かしきB級乗り
昔観た日本のB級ライトコメディ映画のような感覚に陥ったような。
あったじゃん、「いとしのラハイナ」とか、「俺たちの交響楽」とか。
あのどうしようもない乗りが、却って何だか結構好きで、観た後に下らねえとは思いながらも、どこか心は気持ち良くて。

昨今、ああいう映画が無いなあ~と思ってたら、
この新作映画「疾風ロンド」(東野圭吾・原作)は、そういう乗りらった。
久方ぶりらなあ~(*松竹と思ったら東映だった。えっ、東映!?
12月1日(木)映画の日に、
Tジョイ長岡(新潟県長岡市)で観て来たいの。中々の入り。



途中々々に、何だあ~この映画はとか、しょうもねえなあ~とか、下らねえ~とか、突然そういう流れの話に何のかよとか、グダグダ思いながらも観てても、ああ、そうだそうだ、昔のB級乗りなんだと思ってると、余り悪い気がしなく、何かだんだん変に好感が持てちゃうような。
B級なんて言って悪いけど。

◆「テルマエロマエ」スキー場版?
それにしても、阿部寛は、別格・高待遇扱いなのかというのを感じたなあ~
笑い話というか、全然(カーヴィング)スキーをしないで、ロッジとホテルにばかり居んのが、妙におかしくて。何やってんだこいつみたいな。温もってんじゃねえと。外に出ろよと。
そんで、一応「テルマエロマエ」スキー場版みたいに、全編コメディアンに徹してるのはとてもイイと思ういの。気取ること無く。

謎の男役のムロツヨシが出てくると、どうも自分はLIFE(NHK)が被っちゃって。
あのギャクかよみたいな。
ホントにそのレベルで来るんで、それにクスクス笑っちまったわい。

◆ラブストーリーの押さえ所
スキー場(*長野県・野沢温泉スキー場)のパトロール隊役の大倉忠義(関ジャニ∞)とスノーボードクロス選手役の大島優子も、ちょいクサイ感も拭えないけど、嫌味は無くて、爽やかで印象に残ったて。

阿部寛の息子役(中学生)の濱田龍臣と準ヒロインの少女(久保田紗友)の掛け合いも純な雰囲気が興味をそそり、クライマックスでの苦い思い出が刺さって、自分は気に入ったいの。
青春の切なさらて、おめさん。



◆可笑しいチープさ
ホイチョイの「私をスキーに連れてって」みたいに、全編ユーミンの歌がかかるみたいなことは一切無く、音楽を控えめにしてたのは、それも悪くは無いんじゃないかと思ったけど、でも、こういう面からも察すると、かなりの低予算(ローバジェット)の中で、苦心して作ってんのも垣間観えてくるようで。
ボロい軽トラの扱いもそうだよなあ~と。
金かかってねえ~というか、かけらんねえ~というか。チープらあ~と。
それがまた何だか可笑しくて。
ゼメキスの「ユーズドカー」かよと。

◆一番の見所は山スキーチェイス
アクションシーンであるスノーボードやカーヴィングスキーでの白樺の林間を疾走する山スキーのチェイスは、やはり一番の見所で、スゲエ爽快らいの。
何か早くスキーがしたくなってきて、観ていてウズウズしてたて。
やっぱ来週、かぐらに行っかなあ~ みたいに。


*スッゲエ若き頃の自分。越後湯沢の某スキー場にて。一体誰だか分かんねえってにひひ

◆大爆笑のオチに拍手
ほんでこの映画は、ラストが大拍手ものらいの。
考えてみりゃ、あれこれ伏線が張り巡らされてんだけど、このオチは絶妙に効いたてグッド!
館内みんな大爆笑!!
コメディ(笑撃)映画はこうでなくちゃね。こう締めなくちゃね。
これで、何かも心が温まってハッピーになったいのお~ニコニコ

イイんじゃね。この師走に。クリススマスに。
それもあって、この映画は自分の中では、佳作になったこっつあの。
俺、結構この映画好きらなあ~

そして、エンディングソングは、ここでB'zの新曲「フキアレナサイ」がかかるがいの。

とにかく、肩の力を抜いてご覧目あれ!!
ニコニコして劇場を後に出来ますよ。
生瀬さんが強烈に焼き付いたりして(笑い

自分も、また観て目え~ビックリマーク

*蛇足:そう言えば、パスポートの色が気になったいの。綠ってのは… まあどうでもいっか。


おまけ 矢印 Tジョイ長岡 参考映像



ほんじゃねスキー

平成28年12月4日


注目自分のYoutubeチャンネル!!
クリック Jungka N

をご検索下さい!


自分で取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。


例えば、ロシアロシア国旗(ハバロフスク、ウラジボォストーク)で取材した、

映像ビデオカメラ↓ アップ見る


ロシア女性とお食事へ!! ★Russian beauty
*YouTubeの映像のタイトルに大意はありません。
ウラジオストックの雑貨店の店員の方で、会話してたら仲良くなって。
ヨーロッパ映画の女優のように綺麗で素敵な女性でした。




ご視聴下さい!