ワンプレート晩ごはんは
忙しいワーママの強い味方
3品おかずでちゃんと見えごはん
始めませんか?
お読みいただきありがとうございます
やこやこです
香川県でフルタイム勤務をしながら子育て中
出産少し遅め、ワーママ歴約10年の40代
毎日体力の限界と戦っている小学生2児の母
手抜きのための小さな工夫が大好きで
楽しいおうちを作ろうとゆるくがんばっています
でも自分のことも大切にしていきたい!
そんなわがままなワーママの
自由気ままな日記ブログです
座右の銘は
ママが笑顔でいれば、家族も笑顔になれる
今まさに奮闘中のワーママさんや
毎日体力の限界と戦っているママさんたちの
目からウロコの発見になるような情報や
自分の心ケアに欠かせない趣味・嗜好のこと
今の日本について子育てママとして感じること
ワーママならではの毎日ご飯などを
発信していきます
働きながら、幸せな家庭作って行きましょ!
体調もいつも通りに回復
食欲がないと献立って浮かばないもんだなぁ
食べられるってスバラシイ
4/14㈪の献立
焼きホッケ
きゅうりとトマトとツナのサラダ
ほうれん草とベーコンのバターソテー
大根は細切りにして塩もみすれば
オムレツの具にもなります
顆粒だしとネギを加えて和風のオムレツに
4/10㈫の献立
チキンカツ(ブロッコリー、トマト)
大根のオムレツ
ジャーマンポテト



水曜は写真撮るのを忘れてしまいました
というわけで次は木曜日の献立。。
ナムルのもやしは水から茹でた方が
歯ごたえが残って美味しいです
細切りの焼き海苔を加えて風味アップ
4/17㈭の献立
コロッケ(トマト)
もやしと春菊のナムル
キャベツとベーコンのカレー炒め



4/18㈮の献立
麻婆豆腐
もやしの味噌炒め
ほうれん草のポン酢和え

そして世界中のワーママの皆様、お疲れ様でした
今年度から学童に行かず
放課後は自宅で過ごしている上の子
子供は少しづつ新しい環境にも慣れてきたみたい
電話をかけても少し面倒くさそうに出ます
母は仕事中もGPSが気になって仕方ないのに。。。
嬉しいような寂しいような
母も子供をある程度信じて
穏やかな気持ちで仕事中に集中できる日は
一体いつ訪れるのでしょうか

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
今週も引き続き頑張って行きましょう
やこやこでした