本が好きでよく買いますが
なかなか読めずに積み本してしまっている
やこやこです
これも最近気になってる本なんですが…
よく聞きますね、こういう↑お話
うちの子は別段賢いわけではありませんが
3種の神器とやらは全てリビングにあります
以前も書きましたが
子供の『図鑑』 我が家はMOVE派です
前はリビングにこの棚を置いて↓
見えないようにして収納していました
図鑑の背表紙って結構主張が強めで
インテリアに馴染まないんですよねー
この棚、すごく気に入ってたんですが
諸事情で模様替えが必要になり
もう少し背の低いキャスター付きのものを
探すことになりました
そして選ばれたのがこちら
普段は、本が見える向きでリビングに置いてあって
パッと本が取れるようにしていますが…
お客さんが来たりする時は
くるっと裏側に向けちゃう
あっという間に「主張隠し」完成
このワゴン
山崎実業さんのtowerシリーズのひとつで
金属製なので少し重たいですが
キャスター付なので、移動はラクチンです
我が家みたいに
限られたスペースしかないようなお宅で
「リビングに図鑑は置きたいけど
インテリアを邪魔するのが気になる」
とお考えの方におすすめです
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
これからも、生活の小さな工夫や
使ってみて良かったものなど
たくさん紹介していきますのでお楽しみに
やこやこでした