お手入れの方法は
.月2回
水足し(蒸発するから~)
.月1回
4分の1残し水の入れ替え
.半年に1回
丸洗いだ
本日は其の
であります![]()
用意した物
柄杓で4分の3水取る
これで軽くなるので
シンクの方へ移動![]()
![]()
取った水 意外とキレイ![]()
熱帯系のメダカです![]()
赤いプラティ3
青いプラティ1
内3匹はここで誕生![]()
あとは
ヌマエビ3とランプアイ4
やっぱバッチ~ね![]()
水草の根が飾り石に活着![]()
え~スゴイ![]()
キレイになったぁ~~~\(^o^)/
フツ~のメダカとは違い
水温18℃~28℃必要とする熱帯魚なのに
ヒーター無し![]()
ヒーターってどうするの~![]()
そこで思い付いたのが24H暖かい蓄暖房機の上
ホントは禁止なのですが
これがまた適温なのだ![]()
その証拠に冬でも稚魚が産まれる産まれるぅ~![]()
木の台が程良い高さでホンワカ暖かい![]()
牛ぉー2つ冬越しています![]()








