結局… | .。.:*☆もぴそ海☆*:.。.

.。.:*☆もぴそ海☆*:.。.

セキセイ男子
桃太郎、ピス、そら
マメルリハ男子
海(かい)

インコ好き飼い主ラスティ
よろしくお願いします( ˊᵕˋ )






4羽ちゃん達のケージを乗せてるメタルラック。
冬は下段が寒いけど電球💡を変えれば大丈夫だと思って、上は40w・下は60wにしてみた所、何故だか下が真夏日😱
サーモスタットよ…( ゚д゚)

下段からの熱で上段がONにならないって🤣

これはダメだ😩

というわけで、数日前にネットでメタルラックのレイアウト等を色々見ていたところ…

メタルラック連結部品というものを発見。
なんだって?😳


画像はお借りしました。


棚板と棚板をこの部品(2個使用)で繋げられる。

繋げることにより、ポールが2本不要になる。

ポール2本外せれば、こんなふうに使える。

しかもポール2本なくても耐荷重は変わらないときた。


ただ問題なのはキャスターでは使用不可って書いてあった😱

えぇ〜😩それは困るよ〜😩


でもキャスターのまま取り付けちゃった🫣

キャスターがある分、ちょっと隙間ができる関係で端と端には取り付けられなかったけど、4個買って頑丈にしてみたら何とか大丈夫そう。


ウチでは画像左手前にもうひとつ120cmのラックが隣り合わせであります。

(3つ共120cm 笑)


夏に片付けたんだけどね😅

私の作業場がなくなっちゃって不便だから、結局また出すという😓


でもこのレイアウトそのまま使うと、棚板が合わさってる部分のケージが開けられない。

ケージというかアクリルケースが被る。

外向きにケージを置くのもいいな🤔

でもコッチ向きになるケージがふたつと考えると、自然とピスそらを並べたくなる…(私に執着してないから呼び鳴きされない 笑)

壁向きはしたくないしね〜💦

とか考えながらスペースと相談しながら試行錯誤中。

現在は横に並べてます☝️





最近は


こんなタフな氷柱も出来るほど朝は寒い…

(室外機がズラーッと並んでるんですが、室外機カバーが全部こうなってました 笑)

私が休みの日は日中エアコンOFFにしてますが、仕事の日はやはり点けっぱ。

でも設定温度は20度😆




換羽突入でめちゃくちゃ機嫌の悪いそっちゃん💦



一昨日くらいから抜け始めました💦

ま〜怒る怒る。羽が抜ける直前とか生え始めの時には、マジで私が何かしたかと言いたくなるほどケージの中で飛び回って怒ってます😅

この子は本当に神経質…