ゴールデンウィークたけなわですが、私は大半が仕事です。まあ、仕事がない事を思えばありがたいわけですが、いくら連休でも給料はちゃんと払ってくださいよ、っていうことがありまして。
今働いているところでは、パートの給料は月初めに出るんですが、土日は出せないことはわかっていたんですが一日の金曜日に出なかったので、古株の人に聞いてみたら、
「連休明けにしか出ないと思うよ。」などとおっしゃる。
「は?何それ聞いてないし。」ってなもんです。だったら一日(平日!)に出すべきでしょ?!
連休明けっていったら7日でしかもその日は私は休みです。しゃれにならん。
で、何にも知らないふりをして「今日(月曜)お給料は出ますか?」(ニッコリ)と聞いてみたら、あわてて用意しておった。小さな家族経営の事業所だからと言って、あんまりいい加減なことをしていたらダメですよ。
今の仕事は拘束時間が短いところや自宅から近いところが気に入っているし、出来れば長く働きたいとは思いますが、給料以上の仕事をするつもりもないのです。
効率を上げるとか改善点とか無いわけではありませんが、指示されたこと以上に働く気にならないのは、ズバリ社長が動かないから。
本当に動きません。自分は働かないのに忙しいときに限ってどうでもいいことを、「これやっといて。」と私たちに振ってくる。私はハッキリ、「今できません。」と言いますけど。
おまけに、「腰が痛くて重いものは持てない。」とか言っときながら、休日には趣味の仲間と遊びにいってしまう。(私たちはお仕事~)
それでもやっていけるのですから、経営のことまで口を挟むつもりはありませんが、経営者の皆様に一言お願いが。
給料日にはカレンダーに大きな赤丸をつけておいてくださいね。♡
(あくまでパートの些細な愚痴です。)