杉田先生の実践ビジネス英語、10月は少し真面目に音読、というか、音声に合わせてスクリプトを読みます(オーバーラッピング)。←何も見ないシャドーイングは難しく、自立して読む音読も難しく…真似することだけに集中します。

★1個=5回音読 ↓読むたびに付け足して更新します。

Lesson13 Workplace Flexibility 職場の柔軟性
(1)★★★15回チョキ 慣れない発音に緊張するらしく、喉も舌も頬も攣ったように痛いス…
(2)
(3)
(4)
(5)

Lesson14 Lucky to be Working with You ご一緒にお仕事が出来てラッキー
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)

10/5の難所(重箱隅)
●Washington[tn]トンじゃなくてトゥン:[t]が弱く[n]に呑み込まれる感覚
 ex:button[tn]/cotton[tn]/kitten[tn]/hidden[dn]/sudden[dn]/burden[dn]
●連結いろいろ:adopted-a[tidə]/with-that[wizə]/shaping-up,grown-up[nəp]/check-in
●弱音の母音の消滅:is[z]
●appropriately:子音+[r] 強い破裂音の前に舌は既に[r]の位置
●とにかく弱く読む:前置詞to[tə]・冠詞a/an/the・Be動詞・関係詞that/when/where・like(~みたいな)・and[ən]
○上手く発音出来ない:floor layout(r直後のL) ←舌の移動が忙しいw


シャドーイングの話のついでに…
ディクテーションの時、速記術(昔グレッグ式の本買いましたが覚えられませんでしたw)とまではいかなくても、ノートテイキングみたいなものを各々やっているかと思うのですが、中国語でも新たに考えないといけないでしょうか…簡体字が既に速記っぽいですが(高田先生が最近ノートテイキング術について書かれてました)

私の場合メールの略し方と似てますがこんな感じです↓
●h_ r u? = how are you?
●から・人o_ r do' // = because the people who are doing that...
●t42 = tea for two

you=u / the=・ / ing=' / are=r /for&four=4 / b4=before / about=A / at=@ /with=w / because&since=から / people=人 / up=↑, down=↓ / smile,happy=ニコちゃんマーク
what=wに_アンダーバー / where=r_ / how=h_ /when=e_ /who=o_
that=// (←複数thoseはこれにアンダーバー //_ this=// these=//_)
過去形は動詞の原型にアンダーバー