杉田先生の実践ビジネス英語、今月は聞いてみようかと思います… ラジオ英会話の遠山ケン先生(←NHKラジオ講座にハマったきっかけドキドキ。90年代あのノリはセンセーショナルでした)のギャグもとても恋しいのですが、既に中国語2講座とChinesePodとPopup Chineseと受験サプリで、モーお腹一杯、消化不良。

この講座の良さについては、骨の髄まで番組を堪能してるこの方がココで一番良く解説されてます。
これだけでTOEIC900行くというお話はマジ同意です。

90年代(杉田先生が翻訳も担当したボディショップがテーマ、週6コマで月4トピックという贅沢な環境)私もこの講座の英語解説部分(ネイティブ講師が主要単語を英英辞典のように解説)のディクテーションを何か月か続けて基礎が出来たと思っています。 ←更に長く続けて、更にビニエットの暗記をすれば上達したのでしょう(遠い目)。

こちらで英語解説部分を日々ディクテーションして下さってるので、シャドーイングもやりやすくなりそうです。

東京で毎年のようにリスナーの集いを開催したり、大阪で毎週通訳レベルの人達で勉強会したり、この講座が好きな人、結構いらっしゃるんですね。

~~~
水曜~金曜、15分×週3コマ×2週で6コマで1トピック。

お昼の12:40~ or 夜23:20~
@ラジオ第2 or らじる★らじる(ストリーミング)
・土曜の昼11:00~ 45分間、その週の3回分まとめて再放送
・翌週に3日分まとめて公式サイトでオンデマンド放送。
~~~

シャドイングしてナンボの講座だと思うので、今月は喉の痛みを辛抱してやってみます。

あと巻末の翻訳セミナーWriters' Workshopも解説を読むだけで効果あるようなことを聞いたので真面目に見てみます…


●10月2日(or5日)
Workplace Flexibility(1) ↓ヘザーさんの英語解説(ディクテ)
1:D.C.(ワシントン) / 2:productive(実り多い) / 3:pay a visit to(訪ねる) / 4:shape up(~になる) / 5:new normal(新たな基準) / 6:adopt(採用する) / 7:be assigned(割り当てる) / 8:plus(メリット) / 9:grown up +ing(若い頃から行なう)

word watch: hoteling(ホテリング→公式サイト解説)

quote~unquote:True wisdom comes to each of us when we realize how little we understand about life, ourselves, and the world around us. Socrates
どれだけ人生、自分自身、我々を取り巻く世界について理解していないかに気づいた時に、
我々一人一人に英知が宿る。ソクラテス


↓1995年8月号冒頭にGeneration Xについて書かれていましたが、今月号のビニエットにはGeneration Y世代が「社員」=社会人として登場します…時代は着々と変わっていますね…(これからGeneration Zが待ち構えてます オソロシー…90后みたいな?)
$圆圆的球藻 @英語も中国語もがんばる-generation x y