2017年5月より
『アトピー性皮膚炎克服コース』を増設いたします。
以下のようなことでお悩みの方はいませんか?
- ステロイドなどの薬から卒業したい方
- 数100万円,数年もアトピーの為に費やしたくない方
- かゆみから解放されたい方
- 出血・体液・ざらざらした皮膚から解放されたい方
- 入浴・食事のストレスから解放されたい方
- 石鹸・洗剤の取捨選択から解放されたい方
- 夜はしっかり寝たい方
- 夏はしっかり薄着+半袖で外を歩きたい方
- 仕事との両立に悩んでいる方
- 周りを気にせずに生活したい方
- 対処療法から卒業したい方
日頃から以下のような対処療法を極力使わずに済むように
⇒アトピー性皮膚炎を克服できるようにサポートいたします。
- ご自身の体に薬など塗布する
- 食べ物・飲み物に気を使う
- 睡眠に気を遣う
- 衣類など肌に接触するものに気を付ける
さらに…
スマートフォンをお持ちであれば、いつでも自宅でできる
簡単なメンテナンス方法をご案内するなど
平山整体でも全力でお手伝いいたします。
平山整体のアトピー性皮膚炎克服コースの特徴
[注]個人差があります
- 施術中にステロイドなど薬品を一切使用しません。
[参]改善プロセス中に、どうしても必要であればステロイドを塗布してOKです。 - 睡眠もしっかりとれるようになります。
- 痛くない・安全・安心な方法です。
- 「○○の機能」を向上させるきっかけになり、当時に各症状を改善が期待できます。施術所責任者の私自身も試してみたところ、うつ症状が改善し、視力が安定してきました。
- 聴力が良くなる方もいらっしゃいます。
[参]リピーター様全員に施したところ、全員が何らかの形で「聞こえやすくなった!」と好評です。 - いわゆる腰痛・股関節の痛みなどが激減します。
- さらに、「○○〇の流れ」を劇的に改善させますので、体温も上がり、柔軟性が高まります。
[参]「○○○」については、施術所でご案内しております。 - もちろん、普通にお化粧もできるようになります。
- 精神的な負担軽減が期待できるので、強力なパワーアップツールになるようです。リバウンドしている方にとって朗報と思われます。
- 赤ちゃんから大人まで施術の流れは変わりません。
- ご自宅でもケアできるサポートツールを無料で提供いたします。
[注]スマートフォンをお持ちの方に限ります。
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではありませんが、
以下の症状にも対応しております。
■ぎっくり腰 ■腰痛 ■肩こり ■頭痛 ■膝の痛み ■股関節の痛み
■耳鳴り(初期のみ) ■難聴(耳管の状態によります) ■不妊症
■生理痛 ■顎関節症 ■花粉症(症状改善) ■めまい ■ウツ
■自律神経失調症 ■視力回復 ■起立性調節障害 ■更年期
■不安神経症 ■パニック障害
[参照]多くの症状はアクティベータメソッドにも対応しておりますが、
即効性など症状改善のプロセスは個人差があります。
平山整体リピーターの方の多くは、今回の手法は大好き!とのこと♪
その他、後述ですがいろいろ成果が期待できます。
[参]リンク先に施術所責任者のことが書いてあります。
施術内容は以下の通りです。
- 施術所内の専用ベッドにうつぶせになります。
- アクティベーターメソッドを用いて股関節・骨盤・仙骨を調整します。
左:施術所内の調整専用ベッド,右:アクティベーターメソッド - 調整後、頭部・腕周り・腰周り・足周り・膝周りを調整します。
- 3.については、基本的にアクティベーターメソッドで押圧・調整しますが、部位・年齢によっては母指圧などで圧迫することがあります。
- 3.と4.をもう一度くりかえします。
- 3歳児までの場合、付き添いの方に抱っこしていただくことがございます。
- 改善プロセスは以下の通りです。
① 1回目(初診)
問診票記入+カウンセリング+施術(3.と4.)+自宅メンテナンス指導
⇒最大1時間程度頂戴しております。
② 2回目以降
2.3.4.+自宅メンテナンス指導の繰り返しです。
⇒最大15分程度頂戴しております。
③ 1回目から8回目(2カ月間)
回復集中期として、リバウンド防止&軽減のために、15分の施術×週2回を1回分の施術体制をお勧めしております。
④ 9回目(3か月目以降)
週1回(15分程度)の施術の体制を取っております。
手法・テクニックについて
実際に20年近くアトピー性皮膚炎に苦しみ、自らの手で克服した経験を持つ、愛知県大垣市にある「健康しあわせ堂」星野トチロー先生と助産師で看護学修士の栗山和美先生に監修をいただいております。
さらに、経験を積むとともに一人でも多くの方に貢献できたら…という願いを込めて、現在でも最新情報の収集と施術効果の向上に余念がありません。
左:セミナー修了証 右:トチロー先生(右)と
トチロー先生は、31歳でアトピー性皮膚炎を発症。
顔・背中・おなか周りに出るくらいの重症でした。
どのくらいの重症度かと言いますと…
- 毎食14錠の飲み薬、月に2回の注射。
- 一日外出すれば、周りから見て明らかなほど症状が悪化。
- 血で汚すのは嫌なので、白い服は絶対に着れない。
- 海外に行くときには、パスポートよりステロイドを忘れていないか…入念に確認する
トチロー先生が抱えていた症状を上げればきりがなく…
■白内障 ■弱視 ■歯周病 ■腰痛 ■不眠
■精神不安定 ■極度の冷え性など
さらに、薬なしには生きていけない
「薬漬け」状態だったことは言うまでもありません。
しかし、ステロイド絶ちの大きな試練「バウンドピーク」を、
持ち前の前向き・ひたむきさで見事にクリアしたのです。
当時の様子を拝見しましたし、
画像にありますように実際にお会いしておりますが、
皮膚の状態も良く、スベスベです(笑)
[参]2ショットではメガネをかけてますが、伊達眼鏡です(笑)
現在は健康になる方向をお伝えするだけでなく、
地元で自然育児学校長・コミュニケーション講座・子育て講座を務め、子育てコラムを連載しております。
日本国内におけるアレルギー疾患の現状
アレルギー疾患により
医療機関を受診する患者数は軒並み増加傾向にあります。
厚生労働省内「厚生科学審議会疾病対策部会 リウマチ・アレルギー対策委員会」でリンク先にある報告書が取りまとめられております。
[参考文献(PDFで閲覧可能)]
これらによると、
人口に対し3人に1人から2人1人が
何らかの形でアレルギー疾患に罹患し、
さらに若年層に多い傾向があることがわかっています。
アトピー性皮膚炎罹患数を見てみると、
総患者数456千人に対して、
15歳まで:36%,20~44歳まで:44%
全体的に若年層が多いと考えてよいでしょう。
都道府県別に見たアレルギー疾患受診患者数を見ると、
人口10万人に対して、全国的に少なくとも1,000人以上の地域ばかりです。既述である若年層に多い…というデータを基にすると
■アトピー性皮膚炎罹患者は約20% ⇒ 200人以上
■そのうちの36% ⇒ 72人
つまり、単純計算で人口10万人に対して
最低でも72人の若年層がアトピー性皮膚炎を患っているとみてよいでしょう。
小児人口当たりの受診患者数で見ても、
首都圏内に絞っても最低でも20人~と非常に多いです。
4枚の引用元:アレルギー疾患の現状等 - 厚生労働省
こんなことが頭をよぎるのは無理もありません。
- 施術所レベル(民間医療)で対応できるのか?
- ステロイドなど薬を使わなくても問題ないのか?
- 夜…寝られるようになるか?
- リバウンドが出たら…?
開業以来、平山整体にお越しになった方の多くから
- どこに行って良いか…わからなかった
- ソモソモ、探し方がわからない。
- 来院者にとって良い情報はなかなか探し出せない。
- 他の治療院さんと言ってることが逆なのに、なぜ良くなるのか?
- 同じカイロプラクティックでも、これだけ違うのか?
- なぜ、もっと「平山整体」を宣伝をしないのか?
「あっちが良い!」と聞けば、
予約を入れて、会社を休んで、次の予約を入れて、また有給取って…
「こっちが良い!」と聞けば、
特急や飛行機の時間を見て、最寄駅からタクシーを飛ばして、
施術を受けて、帰りの電車でひと眠り…
しかし、「本当に自分の気になるところが改善できるのか?」
という不安はぬぐえなかったはずです。
新たに医療機関を探したり、治療方法を探し続け、
長い長い道のりに光が見え始めたからでしょうか…
既述にありますように…お褒めの言葉とともに、
半分はお叱りの言葉を頂戴いたします。
さらに、アトピー性皮膚炎を患っていると、
叩いているうちにかきむしり、血だらけになることもあるでしょう。
そうでなくても、
普段の生活でもあれこれ気にしなくてはならない…
お子様をお風呂に入れるときの泣き叫ぶ状態。
それでも、清潔にしないと…と悪戦苦闘だったのではないでしょうか?
○○の水,□□温泉,☆☆に有効な△△…
どれも医学的根拠に欠ける民間療法も、
評価・評判では治った人がいるらしい!
それだけで、とにかく試さずにはいられない。
とにかく、何でもいいから治ってほしい!
手を出さずにはいられなかったことでしょう。
トチロー先生は施術所を開く10年前から、
自分の体を使って、様々な実験をしております。
その実験とは…岐阜県大垣市に整体院を開く前から
アトピー性皮膚炎の人とそうでない人の
体表面の状態やモアレ分析などを始め、
生活スタイルの違いを徹底比較をしております。
その後、基礎医学を学んでいくうちに
現在のアトピー性皮膚炎改善コースの施術体系が出来上がりました。
開業して9年…合計で約20年ですが、
今もなお、アトピー性皮膚炎を改善させるための研究を続けています。
さらに、約65,000世帯&人口16万人都市大垣市…
20年の活動実績がございます。
どうぞご安心くださいm(_ _)m
アトピー性皮膚炎克服20年の実績ある
治療院まで行かなくてよいのか?
都区内からですと、愛知県大垣市まで
少なくともJRの運賃・料金約11,000円が必要です。
23区内最東端の江戸川区JR小岩駅からJR大垣駅までの交通費の概算
更新日現在でYahoo路線で検索した結果を添付
これに、移動のストレスと精神的疲労も加味しなくてはなりません。
いつも晴れの日とも限りませんし、寒い日もあります。
その点、平山整体は
- 最寄駅から徒歩5分圏内
- 電車の本数も比較的ゆとりがあります。
- 施術所から徒歩1分圏内にコインパーキング多数
- 有料道路出口から近く、幹線道路に面しております。
そのうえで、「健康しあわせ堂」星野トチロー先生と
全く同じフォローいたします。どうぞ、ご安心ください。
最後に、皆さんにお願いしたいことがあります。
平山整体は、様々な症状に対して果敢に挑み、
「健康」を取り戻すためのサポートを行っております。
したがって、最終目標は健康を取り戻すだけでなく、
健康を維持するためには何が必要か?を徹底追及しており、
もしくは、万が一体調を崩した時に復活するための
手段・方法の提案とともに、
平山整体を「肩こり・腰痛…」などといった
体調不良を気にせずに快適ツールとしてご活用いただけたらと、
願ってやみません。
実際、平成15年に施術所を開いて以来、
リピーター様の多くは、風邪を引く方は少ないです。
ちょっとした重労働程度で疲れたり、軽いうつ症状でしたら、
1回の施術で何とか回復している方ばかりです。
その分、初診から数回の改善プログラムを受けていただくとともに、一定間隔で来所することでご自身を労れる気持ちがあるからこそ、今の健康と精神的余裕。そして、時間の有効活用ができているのではないか?と勝手に思っております。
このサイトを見ている皆さんの
探している答えが平山整体にあります。
ソロソロ「治療院探し」や「ノウハウコレクター」を卒業して、
しっかりご自身の「健康を取り戻す」パワーアップツールを
手に入れてみてはいかがでしょうか?
Copyright© 江戸川区の平山整体 All Rights Reserved.