7月5日(月)

 

壱岐・対馬のツアーに参加後、博多に昨日まで2日間滞在。

今日から、「姫島・宇佐・豊前の渡来遺跡(新羅系)をめぐる」と題する

ツアーに参加です。

一旦、家にもどるという方法もあったのですが、どうせまた

こちらにもどってこなければならないので、居残りました。

 

小倉で、本団に合流。

例によって同行講師先生作成のぶあつ~い資料を渡されました。

ありがたい。感動ものですが、こんなのバスの中で読み切れないです。

 

初日の今日は、大分の神社巡り。

 

 

まずは、宇佐神宮。

とにかく、暑かった。時刻は1時過ぎ。夏の日盛りです。

 

 

左から、応神天皇、比め大神 神功皇后をお祀りしているそうです。

 

 

 

宇佐神宮境内にある弥勒寺址もたずねました。

ご覧のように、今はただの草地にしか見えません。

が、東側にある勅使道を避けて建てられているため、

南側にある塔の位置が高く、金堂、講堂と行くにしたがって

低くなっている変わった構造になっているそうです。