節分 2月3日(金)
 
家の中が散らかっています。
散らかっているのはいつもなんですが、ちょっと限界を超えています。
が、出て行きたい衝動には勝てませんでした。
 
高麗美術館に行きました。
地下鉄「北山」駅から歩きました。
途中、鴨川をわたります。
 
 
春の光です。
家の中はちらかったままですが、出てきてよかった。
 
 
メドゥプ  韓国の組みひもです。
衣服や帽子にはもちろん、家具や鏡・扇子・小物入れなどなど、
あらゆるところに使われて、生活を豊かに彩ってくれます。
いいですね。
 
 
 
入口では、石人がお出迎えしてくれます。
墓を守るということで、陵墓などに置かれていました。
 
 
夜は、下京区の平等寺へ行きました。
真言宗のお寺です。
今日は節分。万灯会が行われていました。