チャイナインパクト☆~上海への道~ -5ページ目

DMC(デトロイト・メタル・シティ)

僕はあんまり漫画は読まないほうだったんですが、大阪の知人から「おもろい漫画があるよ」って聞いて読んだのがこれですあせる




POPミュージシャンを目指し大分県犬飼から東京へ上京に来た根岸宗一がひょんなことから悪魔系メタルバンドのボーカル、ヨハネ・クラウザー2世になる漫画なんですが、マツケンこと松山ケンイチが主演で映画化され、なんと今日見に行ってきましたビックリマーク(しかも朝10時の一発目をひとりで)

社長の松雪泰子は原作よりセクシーだし、カミュ様役のロバート・秋山とか出演者が豪華でしたが、何と言ってもマツケンは役を選びませんなあ~音譜『デスノート』のLとは全然違う!!

しかしひとりで行ったので笑えるシーンも思いっきり笑えなかったところが残念ダウン

ポッポコーンはおいしくなかったしチーズ

でもまあ来週は『20世紀少年』も公開する事だしいいかな~割り箸

月末は棚卸し&監査で忙しいけど息抜きに見に行こうっとメラメラ


『以前、一日に一回よろこぼう、と考えたことがありました。
ちょうど男の更年期にあたる時期で、
毎日がとてもしんどく感じられた頃のことです。
一日に一回、どんなことがあってもよろこぶ。
そう決心しました。
そして、それを手帖に書くことにきめました。
そのために新しい日付入りの手帖を買い込んだのです』


五木寛之 「生きるヒント」より

今日一日

精一杯頑張ったあせる

仕事でなぜ独りで悩まなければいけないのか苦悩する日々でした。

人がいないと言われればそれまでです。


でも人の一生なんてあっという間だって考えたら

悩みなんて夢のことのようだと思えてなんとかポジティブに自分を持っていき、

オリンピックで勇気をもらいました。



土曜も含めあと2日ビックリマーク



うまく言葉が出ませんが、

前向きに頑張ります汗




最近なんだか・・・

毎日飲んでますカクテルグラスもちろん、家に帰ってから一人で・・・汗

もうサンドウィッチみたいな板ばさみな仕事環境は大変ですあせる

今日なんかは昼前にすでに

「こんなに仕事頑張っても誰も喜んでないし意味無いじゃんむかっ!!」と独りで愚痴ってましたし。

意味は無くはないんですけどねダウン

仕事っていうのはきっと誰かに必要とされていて誰かに感謝されているものと思いますが、その実感が全然伝わってこないのでたまにこんな風に愚痴ってしまいます。

しかも今週も土曜出勤だからもう・・・ガーン


今日は早く寝るとしますかぁお月見



『夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。』
  高橋歩


シロイルカの遊泳